月香

マイペースな面倒くさがり屋、ひとり時間が必須です。 「型通り」だった人生をコツコツと「…

月香

マイペースな面倒くさがり屋、ひとり時間が必須です。 「型通り」だった人生をコツコツと「好きな生き方・暮らし方」に移行中。 興味があるのは占い・アロマテラピー・ハーブ・パワーストーン。

最近の記事

3連休

3連休でした。 1日目にお家を整理&断捨離しました。 普段 気になってはいたけど 見て見ぬふりしてきたところを整えました。 そんなところをイジったからか 2日目はメンタルダウンしました。 見て見ぬふりしてきた 気づかないようにしてきたことが ウワッと上がってきて 凹みました。 凹んで凹んで 「もうどうでもいいや」とか 「生きてる意味って…」とか そんなところまで落ちました。 午後になると 少しだけその状況に飽きてきて。 飽きて…というか 掃除機かけたり水回りを掃

    • 久しぶりすぎ笑

      お正月以来、放置しすぎてました笑 物書きはゆっくりちゃんと書きたいから しっかり時間を確保したい。 けど、「気づけば夜中」の日々でした。 そんなに多忙な毎日ばかりではなかったけど 仕事は繁忙期だし 「脳が疲れてる」感じでしたね。 その間に雪が降り 梅が咲き 花粉が飛び始め 桜の蕾が開き始めようとしています。 年を取るごとに 1年が過ぎるスピードが増してる気がします。 ボーッとしてる間におばあちゃんになっちゃうな笑 今日もマイペースに 「好きな生き方・暮らし方」に一

      • 始められないなら

        朝 起きたら すでに8時を回っていました。 そこからウトウトしたり スマホをいじったり なんだかんだ10時前まで ベッドの中にいました。 "朝は早く起きてテキパキ家事"の母の名残りで ひとり暮らしの今でも 若干の罪悪感を持ったけど 誰がいるわけでも 誰かに迷惑かけたわけでもないので 罪悪感はあっという間に消え去りました。 昨日の大地震は 居住地からだいぶ離れているので その後も 私が揺れを感じることはなかったけど ウェザーニュースの地震履歴の数が 今まで見たことのない回

        • 始めてみます。

          吉日の今日からnoteを始めることにしました。 登録したのはずいぶん前。 登録したことで満足し、そこから進まないのは私の悪いクセ。 「このままではいけない」 「まず学ぼう」 noteの指南本を買ったのは先々月。 で、これまた本を買ったことに満足し そこから本を放置。 悪いクセがふたつ。 2024年の元旦が 天赦日 一粒万倍日 甲子 が重なる吉日だと聞いて 始めるならもうここしかないと 指南本も読まずに書いている今です。 指南本の立場よ…。 ここに書いていきたいのは