見出し画像

2021→2022 目標を立てるのが向いていない私が今年のテーマを書いてみるよ

あけました、2022年。
本格的な仕事始めは、子どもたちの冬休みが明けてからになりますが、少しずつお仕事モードにしていきます!

年始といえば「今年の目標」。期限を設けるとか、逆算するとか、いろいろな方法がありますが、私は目標を立てると逆効果になるタイプです。むしろできなくなっちゃう。個人的なことについては。

ひとつの案件、ひとつの作業なら期限を設定することはとても有効だと思っています。でも、「ここからここまでの期間に何をする?どうする?」といった目標を立てることは、あまり向かないようです。

じゃあ、行き当たりばったりで過ごしているかというと、違います。その年のテーマは決めておきます。方向性のようなものですね。

では、2021年を振り返りつつ、2022年について考えてみたいと思います。

1. 専門性を高める

昨年のテーマは「広げられるだけ広げる」でした。声をかけてもらったお仕事は選ぶことなくスケジュールに空きがあれば引き受ける、やりたい仕事は多少無理をしても引き受けるという感じ。

そのため、2021年始めは、マーケティングのようなお仕事が多めでした。クライアントさんの悩みや目標をヒアリングしつつ、提案していくことが多かったです。

6月ごろ、「校正者が集まるコミュニティ」の構想がスタート。10月から佐々木ゴウさんのサポートのもと、Web校正者向けのオンラインコミュニティ「校正部」をスタートさせました。

そんな感じで、あれこれ手を出していたので、さまざまな情報に触れられるようにしていました。本も気になったり、発信をチェックしている人が紹介していたりしたら、すぐ購入。そのため、完全に情報過多だったことは否めません。校正者としては、幅広くアンテナを張っておくことは大切なのですが。

今年は、専門性をより高めるべく、触れる情報を絞ります。狭めるのではなく、絞る。


校正者として、もっと学びを深めます。


2. 人に会いに行く

僻地住民のため、ライター仲間に会ったことは1回しかありません。比較的ご近所に住む1人だけ。

今年はZoomごしではなくて、コミュニティやSNSで知り合った人たちに会いに行きます。

今年1回は行く。どこかに。何かのタイミングで。


3. “好きなコト”に振り切ったnoteを書く

昨年12月、所属しているライター組合のブログnote部でアドベントカレンダー企画をしました。

他のメンバーの記事を読んでいて、「私も好きなことに振り切ったnoteを書きたい」と思えてきました。

なんだか、、自分の気持ち全開にして書くってことに抵抗がある私。好きなことを書いていても、いろいろ考えすぎてしまって、公開に至らないことがよくあります。

ちょっと、自分の殻をぶち破ってみようか…?


4. 自分自身のメンテナンスをする

自分の身体に意識を向けることはゆるゆるやっていたけれど、もう少し丁寧にしていきたいなと思います。

昨年2月頃に過去最高体重を記録してしまってから、ゆるゆる食事関係に気をつけて、5キロほど落とせました。(ゆるゆるがポイント。理想はあるけど目標は立てない。それが私なりの継続するコツなのかも)

12月にはぎっくり腰になってしまい、筋力のなさも痛感したので、ピラティスをやろうかなと。自己流ではやらず、プロに頼ります。

歯医者も定期的に通う予定。健康診断にも行きます。

フリーランスは、いかに自分のコンディションを保てるかが大事!


今年もよろしくお願いします!

1/1の朝方に見た夢に、私がやりたいけれどできていないことがいくつか出てきました。歯のメンテナンスや、趣味関連のことなどなど。「そっか、私やっぱりこれがしたいんだね」と思えて、朝からニヤニヤ。

夢の中ではあちこち駆け回って「全部やったら時間もお金も足りないよ~(汗)」となっているところでした。でも、現実世界では、うまくやりくりして自分の納得のいくところまでもっていきたいと思います。

1/2の夜には、会いたいと思っている人に会いに行く夢を見ました。

よし、正夢にしていこう!

さてさて、2022年もがんばります!皆さま、今年もよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?