見出し画像

贅沢!!ベーゼンドルファーインペリアルで練習したよ

友人から公民館のホールを借りてるから練習しませんか?とLINEが届きました。

友達の少ない私、嬉しいお誘い!!でしたが、その日は、宝塚ベガホールのマイレッスンタイムを予約している日で、お時間も見事に重なっていました…😅

ひとりで練習を堪能しました!

ピアノは選べなくて。。。

画像1

画像2

ベーゼンドルファー インペリアルでした。

心の中で、スタインウェイかよかったなぁーと思って、練習開始💦

一音出した瞬間✨インペリアルさん💕キュン😍🤣

低音の響きが重厚でキング👑という感じでした❣️

上手くなった錯覚、いや、上手いのが更に上手くなった気がしています😁🤣✌️

コロナ禍前まで約3年レッスンしていただいたイベント大好きの先生から、コロナ禍の為、動画発表会を企画してくださっています。

その動画をこの日に撮影した動画からにしようかな!

Instagramで繋がっていて、先生のInstagramには、今年の初めのコンクールで銀賞受賞した際の一部演奏動画と表彰式の写真をあげてくださっていました♡

大人の生徒さん達でのイベントを色々と企画開催してくださる先生で、ピアノライフが大変充実していたのですが、そんな時にコロナが流行…家からとても遠いので、近くで先生探しをしました。

その先生が、近いだけでなく、理想にもピッタリ!!嬉しいこの頃です。

話がアチコチにいっていますが。。。

ベーゼンドルファー インペリアル

とっても人気!ですね。ドイツに留学されたことのあるピアニストさんやシューベルトやモーツァルトの曲がお得意のサロンオーナーさんが、SNSで、ベーゼンドルファー インペリアルが一番好き!とコメントを下さいました。

とっても大きいピアノで、響きが豊かなので、ベガホールでの練習はとーっても至福のお時間でした😍

1989年製との事。。。昭和から平成になった年のピアノなのですね❣️🎹

2020.11.9




よろしければサポートをお願いいたします!ピアノに関する勉強の励みにさせていただきますm(._.)m