見出し画像

2024年の目標

皆さま、明けましておめでとうございます。

家族の中で誰よりも早く布団に入って、今記事を書いている月梨です。

久しぶりにこのアプリを開きまして、「noteを始めて継続して3年です!」というポップアップを目にしました。しかし、noteにおいてはまだ、「やりきった自分!」と思えるほど、一年を通して投稿を頑張ったことはありません。
そこで、まずはちょっと考えたら記事にできそうな、今年の目標を10個、決めてみることにします。書けたら寝ます!

①大学院合格

次の受験は2月、今年の目標と言えばこれしかない。もう本当に後がない。

②年間50冊読破

昔と比べて全然本を読まなくなったから。1週間に1冊のペースなら読めるのではないかと、この冊数にした。最近は、勉強系の本ばかり読んでるから小説も読みたい。

③早起き

この歳になってまだ言ってんのかって感じだけど。夜更かし癖が治らないので本気で直したい。

④貯金する

昨年も散財が多かった。漠然と「何か欲しい」で買い物をせず、本当に必要なものだけを買う。そして将来のために貯める。

⑤筋トレする

体力の無さを日々感じている。全然やってこなかったから急にはきついかも知れないけど、体力つけて健康でいたい。

⑥なんとなくで時間を浪費しない

「一日何もできなかったな」と落ち込むのが結構なストレスになっていることに気付いた。無理はせず、丁寧に一日を過ごし、来年は「2024年は充実していた」と言えるように。

⑦自分が嫌いなところを「自分らしさ」と正当化しない

長年、自分を認めることを目標にしている。それはいい。ただ、周りに迷惑をかけるような短所を個性だと開き直る暇があるなら、直すために努力すべきだと思ったから。

⑧当たり前だと思わない

やってもらって当たり前、そばにいて当たり前。そんなことはないのだと自覚しつつ、感謝を忘れずに生きたい。

⑨目を輝かせる

なんか眉間に皺寄ってることが多い。暗い顔になる日もあると思うけど、「あ〜自分顔死んでんな」と気付いたら目に力を入れて、顔から元気になっていきたい。
あと、目が輝くような経験もどんどん積む。

⑩溜め込まない

苦しいこと、悲しいことを溜めがち。誰かに相談できなくてもいいから、noteやら紙やらにぶちまけて、ちゃんと整理する。
タスクも溜め込まない。すぐやる!

以上、今年の目標でした!
今年もよろしくお願いいたします🎍

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,064件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?