マガジンのカバー画像

創作

78
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

短歌:願いごと

願いごと 雪の光が 降り注ぐ 宇宙の中の 青い星にて ***** ライトアップされたところだけ 雪が光って降ってくる。 まるで宇宙。 星降る世界にいるみたい。 寒さも忘れ見上げていると願いがふつふつ湧いてきた。 すべての人が幸福でありますように。 ピュアな世界にいると願いもピュアになるものだなあ。 2023新年の記憶の記録。 ***** 青森_弘前公園にて https://peraichi.com/landing_pages/view/hirosaki-fu

短歌:スノーモンスター

吹雪やみ スノーモンスター 現れた! 陽に照らされて 喜び踊る。 ***** 山頂は風が強く吹雪いてた。 と思ったら太陽が出て青空が、 と思ったら再び吹雪に、、、 目まぐるしく変わる景色の中で スノーモンスターたちが現れた。 樹に水と雪が強風で吹き付けられてできる樹氷。 陽が出て見えたにょーーーんと伸びた不思議な影は まるで光を喜び踊ってるみたい。 今昇り来る太陽は未来を照らす光。 私も一緒に喜び躍ろう。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓

短歌:空がとっても青いから

ひと休み 空がとっても 青いから もうちょっとだけ ここにいようよ ***** 天気が良いので散歩に出かけた。 冬の凛とした寒さに 透き通るほどの空の青さが心地よい。 寒いんだけど、 ずっとここにいたくなる。 いつかは旅立つ世界だからこそ 今この時を味わい尽くすぞ。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』

短歌:見惚れてた

ため息も 白く輝く 樹氷原 寒さも忘れ ただ見惚れてた ***** 樹氷が見たいと山形・蔵王へ。 道中のロープウェイから見たブナ林の 落葉した枝についた雪は、 思わずため息が出るほど繊細な美しさ。 創造主がどんな念いでこの世界を創られたかを 垣間見た気がした神秘の時空。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』

短歌:星のかわり

山の上 星のかわりに 瞬いた 街の灯が 夜明けの空に ***** 星を見るぞー!と期待して 星見スポットを探していたら いつの間にか夜が明けた。 曇り空で願った星には出会えなかったけど、 街の灯がきらきらしてた。 少し離れて見てみると 人の営みはきらきらしてる。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』

短歌:旅路を色づける

延々と 続く旅路を 色づける 日の出に染まる 空と音楽 ***** 3時頃に家を出て、 好きな音楽を流して歌い、 深夜割引を活用して遠出する。 延々と変わらない景色の中で、 日の出と共にどんどん移り変わる空に 眠気が吹っ飛んだ朝。 長い旅路に祝福の エールをもらった気分の一句。 ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』

短歌:微かに光る

冬の17時  微かに光る星と木々 静けさのなか 夜がはじまる ***** 冬至の頃に出かけた秩父の山奥。 もう一日が終わってしまったと、 ふと見上げた空があまりにも美しくて一句。 日が短いのも、 夜が長いのも、 凛とした空気の冷たさも、 遠くに光る微かな星も、 何となくの淋しさも、 すべて冬の特権に思えてきた!❄ ***** ☆現代短歌に挑戦中。   きっかけはこちら↓↓↓ 私を突き動かした『天才による凡人のための短歌教室』

短歌:始発列車

いつだって、始発列車はわくわくで どこでも行ける! さあどこへ行く? ***** 出発の準備をして、 そわそわしながら眠りについて、 時間どおりに目覚めたらガッツポーズ! 日の出とともに始発列車を待つ時間は とてもわくわくする。 早起き大好き。 ***** この冬は、あちこち行く機会をいただいて、 慌ただしく動いていました。 たくさん美しい世界を見せてもらった~! 立春すぎて、 そろそろアウトプットしたい欲がうづいてきたので一句。 ***** ☆現代短歌に挑戦