見出し画像

100日後に初段になる男〜11日目〜

ご覧いただきありがとうございます。
カフェと囲碁ひだまりの八段塾塾長つかさです。

100日後に初段になる男11日目です。
これまでの奮闘は下記のマガジンから
https://note.com/tsukasatabigo/m/m3200f9bae54e

達成率は減少の一途をたどってますが、成長のきざしも見えています。
11日目の振り返りをしたいと思います!

対局①vs初段(後手番vs居飛車端玉銀冠)

最初の相手は初段の方。
昨日も初段相手にいい将棋指せた気がするからがんばるぞい!

11手目6八金

画像1

あれ?見たことない手だけどなにすんだろ?
と思いつつ玉を囲いに行ったら

画像2

13手目6九金
戻るんかーい∑(゚Д゚)
きっと、ミスタップしたんでしょうね笑
でも、そこで手損でも元の形に戻す落ち着きにびっくり。
すげえな〜
まぁ、手損した隙を巧みに突くなんてことできませんしね笑
後手番と先手番が入れ替わったと思えばいいのか。

中盤の入り口で角交換していつも通り先に2筋を突破される展開…
しかし!
今までの僕とは違うのだよ。
8筋あたりに歩を突き捨てて左辺側で動き出して
5四角打ち

画像3

これで2一の龍取りと7七銀のアキ王手が見合い
個人的に上手く技がかかった気がする。
この後は先に相手陣がボロボロになって
詰みは無いものの挽回できないと判断した相手が投了。

なんか、比較的上手く指せたんではなかろうか。

反省点【飛車先突破を受けられない時は突かれた歩を取らないことで、飛車成の速度を遅らせることができる】

対局②vs1級(先手番vs右四間飛車)

2局目は1級の方と対局。
右四間飛車さん相手だと飛車が向き合う感じになるんだよね。
がっぷり四つで組み合った感じで、逆にどう指していいかわからない…
相手が手待ちみたいな手が多くて

画像4

6一飛車。
なーるほど手待ちですか…
よくわからないなー
では、僕も

画像5

6九飛車
なんとなくお付き合い笑
はい、良くなさそうなのは理解しております。
あとでひよこ様に聞いたら、
3九玉の手待ちがええで
だそうです。
たしかに…
王様ならどこ移動してもあんまり影響ないよね。

この後、2筋4筋から仕掛けていったけど

画像6

6五桂打ちに
あ、角が取られちゃう。
そんなヘマしやせんぜ、旦那(ニヤリ

画像7

8八角
これで大丈夫でしょー(ドヤ

画像8

5七桂成らず
へっへっへ、その桂はねは4七の金が守って…
ない!
その前に歩で金が4六につり出されてたの忘れとりました…
飛車と金が両取り…
ふんどしですね。(泣
飛車逃げたら金取られて囲いが弱くなりそうだし
飛車をとっても成り桂が囲いから離れるからムシして
3三銀打ちから攻め合いにいく。

画像9

馬作って6三銀打ちしたところでだいぶ良かった気がする。
この後▼5五飛車△同金で飛車馬交換したけど後手陣が乱れてるから優勢かな?
これも、自陣が安全で相手が受けづらい格好になった時点で相手が投了。

今日は久しぶりの連勝です!
嬉しい…

反省点【手待ちの時は漠然とコマを前後させない】

対局③vs1級(後手番vs早石田)

最後は1級の早石田さん。

苦手です…
もう正直よくわかんないです。
なにがわからないのかわからないレベルで嫌いです笑

画像10

この桂うち
取ったら5三馬で飛車を追われて良くないのはわかってたけど取っちゃった。
あとからよく見たら6三に金よれば5三の地点守れてるやん…
アホ(泣

一応、相手陣にも喰らいつける格好になったけど
相手からうまく縛られて最後は即詰み…
まいりました。

反省点【コマが動けば効き筋が変わる意識をもっと持つ】

番外編 友達対局vs5級(vs中飛車)

僕の囲碁友達が将棋やろう!と誘ってくれたので対局。
やっぱり1日3局だとちょっと物足りない。
ありがたく対局してもらうことに!

画像11

相手は中飛車。
いやだな〜っと思いつつ指していると

画像12

…おや?
王様囲わないの?
こっちは穴熊に囲って相手は居玉なので、
そのまま一直線に攻めに出て勝ち。

局後に
『囲い覚えた方がいいんじゃない?』
って伝えたら
「囲いってなに?」
と聞かれた。

なーるほどね。
僕も、1級とか2級なる前はぜんぜん囲いが分かってなかった。

居玉じゃやられやすいのは今ならわかるけど4〜5級の時はわかってなかったよね。
本読めば良いのか?
と聞かれたけど僕はYouTubeの実況者の指し方見て覚えた。
囲碁プレイヤーからすると将棋書は視覚的に読みづらいのです…

将棋書読み慣れない人はYouTubeおすすめですよ!

11日目終了時点

画像13

達成率4.1%
なんとか2%から復活しました!

久しぶりの連勝に感動してます(泣
勝つってこんなに気持ち良いことだったんですね。

僕の今の気持ちは、スラムダンクの三井みたいな感じです。

画像14

ひよこ先生…将棋が指したいです…笑

本記事が面白かった、企画を応援しようという方はスキやフォローしてもらえるとモチベーションあがって嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また明日も、よろしくお願いします。
つかさ

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?