見出し画像

100日後に初段になる男〜1日目〜

ご覧いただきありがとうございます。
カフェと囲碁ひだまりの八段塾塾長つかさです。

ついにはじまりました!
『100日後に初段になる男』の1日目です。

現状確認

100日後、2020年8月1日に将棋ウォーズにて10ふん切れ負けで初段になることが目標です。
現状がこちら↓

画像1

10分切れ負けの達成率(レーティングのようなもの)が100%になると昇段します。
で、現状が達成率5.2%…
長い道のりですね。

1日目結果報告

1日目の結果報告です!
1局目は1級の方と対戦。
これを乗り越えて初段になるのだから1発目から負けられん。
長岡先生の四間飛車の本30分だけ読んだ付け焼き刃をくらえ!
と意気揚々と挑みましたが
70手完 負け
ゴーン…
まだ、相手居飛車のところしか読んでないのに振り飛車来てなにをしたら良いかわからず
序盤に受け方間違えて不利になりました。
途中、相手の悪手によって優勢?になったものそこから調子乗って王手連発してたら結局捕まえられず負け。
いつも、囲碁ではバランスを見ましょうとか言ってるのにこのザマです笑

画像2

しかし、気を取り直して2局目です。
vs初段の方
え?
初段っすか?
さっき1級に負けたんですけど…
↑すでに気持ちで負けている。
必死に食らいつこうと思ったら、またもや飛車を振られる。
…Σ('◉⌓◉’)
チキショー(泣
結果は73手完 負け
これも序盤に悪くしてそのまま。
というより、攻めるぞ!と動かした銀がまさかの角であっさり取られる通称『タダやん』が炸裂しました。
うひゃー!!って変な叫び声上げました笑

画像3


3局目、初日から全敗は避けたい。
強くもないクセにプライド高いですね笑

2連敗したから弱い人と当たるかも♪
とか思ってたら
vs初段
はい?
初段おかわりですか?
さっきステーキ食べたんですけど…
みたいな気分でまたもやのっけから気持ちが折れてました。
ですが、この人は今日待ち望んでいた居飛車!
長岡先生、お力を借り時がついに!
そして、本に書いてあったことがちゃんとできました。
『ここに銀をこさせちゃいけません、急所です』
と書いてあったところに相手の銀を呼び込みました。
…ダメだって書いてあったのはわかってたんです。
だけど、
どうやって来させないのか忘れました笑

ですが、本に書いてあることは真実ですね。
さらに、ぼくの新たな必殺技『タダやん』を発動して飛車が簡単にお亡くなりになりました(泣
ええ、一気に悪くなりましたよ。
アホちゃうか?って気分です。
43手完 負け

画像4

初日からいきなりの3連敗…
負けを前借りしたつもりで勉強頑張ります。

詰将棋(30分)

3・5・7手の詰将棋やりました。
囲碁と同じように答えを覚えるにフォーカスして、ちょっと見てすぐに答え見る。
でも、囲碁と違って座標が書いてあるだけのことがありいちいち答えと問題を行ったり来たり
30分で3手づめ40題ほど見ました。
解けたのは5問くらいかな?

とりあえず、この本は10周するつもりなので、今週中に全部目を通します。

定跡(30分)

対局やる前にとりあえず見ましたが、盤に並べないとイメージだけはやっぱりしんどい…
どっか百均とかでペラいやつ買ってこようと思います。
駒の動きを指で覚えた方が良さそうです。

しかし、覚えるメリットがあるってことも今日実感しました。
うる覚えでいいからまず読み切ります。

1日目終了時点

画像5

10分切負け5.2%→3.7%…
昇段どころか、降級が見えそうです_:(´ཀ`」 ∠):

明日は勝てるように精進します。

本記事が面白かった、つかさを応援したいと言う方はスキまたはフォローしてもらえると
傷ついたぼくの気持ちが回復するので嬉しいです笑

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また明日もよろしくお願いします。
つかさ

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?