見出し画像

YouTubeチュートリアル動画1分作るのに1時間かかる理由

(約 1,300文字の記事です。)

ワークフローの効率化などしているはずなのに、未だに1分当たり1時間の作業時間がかかっている。今回は7分少々なので実質7時間かかっている。なぜ?よく考えたらかなりの作業をしていたことに気付く。


*動画関連以外にやっていることが多かった

新たに発見したバグフィックスと動作確認、BOOTHのファイル差し替え、Gumroadの新規商品の登録、サムネイルの英語化、ArtStationへの新規商品の登録、日本語字幕の設定とタイミング調整、英文化、タイミング調整ミスの修正、英語でも修正。動画編集以外にこれだけやっていればどんどん作業時間は延びる(笑)

とはいえ、純粋に動画を公開することが目的ではなくて、あくまでもツールの販促の手段に過ぎない。だから動画を作っておしまい、というわけには行かない。売り出す仕組みまで整えてゴールである。

*解説動画の完全性を取るか、詳細はブログにて、と打ち切るか

この辺も悩ましい。全部動画を見れば分かるようなオールインワンの動画を作るべきか、クイックチュートリアルの留めておいて、詳細はブログをご覧下さい、URLはこちら、とすべきか、迷っている。

というのも、動画チュートリアル作りの時間コストが多すぎる。かなりきつい。詳細は既に公開しているブログを読んでもらえれば必要なときに必要な情報は既に公開されているわけだから、改めて分かりやすい形の動画にしてまで自分の時間とエネルギーを投じるべきか、悩んでいる。クイックチュートリアルとして、ツールの持つ実力やポテンシャルが伝われば、欲する人は買うだろうし要らない人にはそれ以上訴求しても無意味だ。この辺の線引きと自分が使える時間とエネルギーを考える必要があると感じている。

とりあえずは完全なチュートリアルとして仕上げたが、GumroadやArtStationへの公開も含めて、やはり動画1分当たりの作業時間が1時間程度まで戻ってしまった。途中までは2.5倍速だったのが一気にスピードダウン。色んな作業にちょっとずつ時間を取られていき、累積の結果がそれだ。

きつい。

*まずはクイックチュートリアルに留めるべきか

そして詳細はブログURLとGoogle翻訳でお願い、というスタイルにするかも知れない。今、1つずつ完璧チュートリアルを作るのは非効率だし、効果があるのか疑問を持ち始めている。自己満足で誰も見ないようなパーフェクトマニュアル動画を作っても、リーチする先が少ないならば、非効率だ。それよりも浅く広くクイックチュートリアルを短時間で効率的に作って陳列したほうが意味があるかも知れない。


とりあえず今日は疲れ果てている。


今回の創作活動は約30分(累積 約1,853時間)
(486回目のnote更新)


筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonで何かを買うと1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)



読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊