マガジンのカバー画像

雑記帳

644
クリエイト活動や思ったことを綴っています。この画像は宙に浮くギャートルズの肉っぽい3DCG。とにかく肉を食うのだ!まずはそこから始めよう。タンパク質=プロテイン=必須アミノ酸を補…
運営しているクリエイター

#イラスト

Photoshop用の教材学習前にPsの使い方の方向性を決めた方がいい

とりあえずPhotoshopのマスクに関する学習が一通り終了した。AIを利用した自動での範囲選択の…

大和 司
5か月前
7

3DCGでセル画を描く準備が整った

(約 1,500文字の記事です。) 今日、3ds Maxでセルルックな絵を自由に作り出せることが確認…

大和 司
1年前
12

お絵かきソフト「Rebelle」のススメ、AI絵との差別化(アナログ感)

(約 3,300文字の記事です。) アナログ感覚な表現と使い心地のお絵描きツール「Rebelle 5 Pr…

大和 司
1年前
12

やりたかったことが、ようやく分かった

(約 4,600文字の記事です。) 今日、今後の創作活動の大きな方針が決まった。とりあえず書き…

大和 司
1年前
8

「人が描くイラストレーションの価値」の危機?

(約 5,200文字の記事です。) 私は普段はあまり他人のツイートを引き合いにして記事を書くこ…

大和 司
2年前
20

Stable Diffusionをすぐに無制限に体験する方法、イラストレーター今後の展望

(約 5,500文字の記事です。) とにかく、やりたいことは「Stable Diffusion環境の構築作業」…

大和 司
2年前
10

AIに絵を描かせる「Stable Diffusion」「DreamStudio」とは?

(約 4,100文字の記事です。) Twitterで何だかAIによる合成画像がホットな話題になって2週間くらい経っただろうか?midjourney(ミッドジャーニー)の話題も落ち着きつつある今、Stable Diffusionというキーワードでなにやら高画質なAI合成画像や絵が出回ってきた。 今回、ちょっとだけ体験してみたのでその感想を。 Stable Diffusionとは? Stable Diffusion はテキストから画像を生成するモデル、仕組みのことであり、具

Unityは可能性だらけだった

(約 2,200文字の記事です。) あまり深く触っていないのですが、軽く情報収集しただけでも、…

大和 司
2年前
26

液晶タブレット戦国時代

(約 1,100文字の記事です。) 私は板タブのWacom製Intuos 4 Largeという骨董品を使っている…

大和 司
4年前
4

進化の途中にある「ムーンウォーク」

(約 1,400文字の記事です。) *ムーンウォークの時期前に進んでいると、あるとき、前進して…

大和 司
5年前

ローポリチックな箱庭表現の検討とSketchfab

(約 6,400文字の記事です。) 一言で言うと、箱庭CGがもしかしたら一番やりたかったことなの…

大和 司
5年前
13

霧の中&立体表現の難しさ

(約 2,600文字の記事です。) ただの日記である。情報的価値はない。 *経緯創作活動の方向…

大和 司
5年前
3

3DCGイラストは何のために作ってる?

(約 1,800文字の記事です。) オリジナル小説の挿絵のためです。最初はCLIP STUDIO PAINTで…

大和 司
5年前
2

インプットしてアウトプットするから成長する

(約 3,900文字の記事です。) *線画を上手く描きたかった絵が上手くなりたかった。線画はシンプルでいて難しい。何気なく見ることができるアニメーションののワンシーンの線画もプロが描いている絵だから、素人がいきなりマネしても全然違う物ができる。そして挫折、というか断念(笑) ある時期、アニメ絵の模写や写真から線画にする練習などしてみた。だんだん上手くなってきた反面、どこにゴールがあるのかが分からなかった。線画の練習をして身につくのは、線画を描く能力。当たり前だ。だが私は線