見出し画像

政治講座ⅴ569「ウクライナを核兵器で脅していたが、核戦争回避発言に変更:言動不一致と優柔不断」

あれほど戦術核兵器で恫喝していたプーチンの発言がトーンダウンしてきた。敗戦濃厚であることを自覚してきたかな。受刑者(殺人・強盗)を兵士に投入しなければならない程追い詰められている。逃げようとするものを後ろから射殺する阻止部隊を投入。士気低下も当たり前。兵士募集に射殺するなどの恫喝するなどで兵士を集めている実態がSNSで投稿。

         皇紀2682年11月7日
         さいたま市桜区
         政治研究者 田村 司

はじめに

5大核保有国(ロシア,アメリカ,中国,フランス,イギリス)は,2022年1月3日,「核戦争に勝者はおらず,決して戦ってはならないことを確認する。」旨の共同声明を初めて発表した

核戦争の防止と軍拡競争の回避に関する5大核保有国指導者の共同声明
2022年1月3日 詳細は巻末に記載。

As nuclear use would have far-reaching consequences, we also affirm that nuclear weapons—for as long as they continue to exist—should serve defensive purposes, deter aggression, and prevent war.

核の使用は遠大な(広範囲な)結果(影響)をもたらすため私たちはまた,核兵器について―それが存在し続ける限り―防衛目的,侵略抑止,及び戦争回避のためにあるべきだということを確認する。


ロシア、核戦争防止にコミット 核衝突回避が最優先=外務省

2022/11/03 00:00

© Reuters/Alexander Ermochenko ロシア、核戦争防止に
コミット 核衝突回避が最優先=外務省

[2日 ロイター] - ロシア外務省は2日、核戦争防止に完全にコミットしており、世界の核保有国間の核衝突を回避することが最優先事項との見解を示した。

声明で「われわれは、2022年1月3日の核戦争の防止と軍拡競争の回避に関する5つの核保有国首脳の共同声明に対するコミットメントを完全に再確認する」とした。

ロシア、米国、中国、英国、フランスは1月に共同声明を発表し、核戦争回避に向けた責任を確認した。

ロシア外務省は、核保有5カ国が「直接的な武力衝突の瀬戸際」にあると懸念しているとし、西側諸国は「破滅的な結果につながる恐れのある大量破壊兵器による挑発行為の触発」を止めなければならないと指摘。「ロシアの国家安全保障を損なうことを目的とした無責任で軽率な行動で引き起こされた現在の複雑で混乱した状況の中で、核保有国による軍事衝突の回避が最も緊急的な課題だと強く確信している」とした。

ロシアはこれまで、ウクライナが核兵器を取得しようとしていると頻繁に非難。ウクライナ侵攻開始時に、北大西洋条約機構(NATO)同盟国がウクライナを橋頭堡としてロシアを脅かす計画をしていると主張したが、ウクライナとNATOは否定している。


5大核保有国指導者の共同声明(2022年1月3日)全訳

5大核保有国共同声明(2022年1月3日)

 5大核保有国(ロシア,アメリカ,中国,フランス,イギリス)は,2022年1月3日,「核戦争に勝者はおらず,決して戦ってはならないことを確認する。」旨の共同声明を初めて発表しました。
 以下,米国ホワイトハウスの発表↓をもとに,全文訳をつけます。
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/01/03/p5-statement-on-preventing-nuclear-war-and-avoiding-arms-races/
 この声明を評価するための基本資料として,末尾には,国連の核兵器禁止条約(2021年1月22日発効)の資料を添付します。


Joint Statement of the Leaders of the Five Nuclear-Weapon States on Preventing Nuclear War and Avoiding Arms Races 
核戦争の防止と軍拡競争の回避に関する5大核保有国指導者の共同声明

JANUARY 03, 2022 2022年1月3日
STATEMENTS AND RELEASES 声明と発表
The People’s Republic of China, the French Republic, the Russian Federation, the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland, and the United States of America consider the avoidance of war between Nuclear-Weapon States and the reduction of strategic risks as our foremost responsibilities. 中国,フランス,ロシア,英国,米国は,核保有国間の戦争を回避し,戦略的リスクを低減することが,私たちの最重要な責務だと考えている。
We affirm that a nuclear war cannot be won and must never be fought. 私たちは,核戦争に勝者はないこと,決して核戦争が行われてはならないことを確認する。As nuclear use would have far-reaching consequences, 核の使用は遠大な(広範囲な)結果(影響)をもたらすため,we also affirm that nuclear weapons—for as long as they continue to exist—should serve defensive purposes, deter aggression, and prevent war. 私たちはまた,核兵器について―それが存在し続ける限り―防衛目的,侵略抑止,及び戦争回避のためにあるべきだということを確認する。We believe strongly that the further spread of such weapons must be prevented. 私たちは,このような兵器のさらなる拡散は防がなければならないと強く信じている。
We reaffirm the importance of addressing nuclear threats 私たちは,核の脅威に対処することの重要性を再確認し,
and emphasize the importance of preserving and complying with our bilateral二国間 and multilateral多国間 non-proliferation不拡散, disarmament軍縮, and arms control agreements and commitments. 二国間,多国間の不拡散,軍縮,及び軍備管理についての合意と約束を維持,順守することの重要性を強調する。
We remain committed to our Nuclear Non-Proliferation Treaty (NPT) obligations, 私たちは,核不拡散条約(NPT)の義務を引き続き果たす。including our Article VI obligation “to pursue negotiations in good faith on effective measures relating to cessation停止 of the nuclear arms race核軍備競争 at an early date and to nuclear disarmament核軍縮, and on a treaty on general and complete disarmament軍縮 under strict厳重 and effective international control.”それには第6条の義務,すなわち「核軍備競争の早期の停止及び核軍縮に関する効果的な措置について,並びに厳重かつ効果的な国際管理の下での全面的かつ完全な軍縮に関する条約について,誠実に交渉を進める」との義務も含まれる。
We each intend to maintain and further strengthen our national measures to prevent unauthorized or unintended use of nuclear weapons. 私たちはそれぞれ,未承認の,あるいは意図しない核兵器の使用を防ぐため,国としての措置を維持し,さらに強化するつもりでいる。
We reiterate the validity of our previous statements on de-targeting, 私たちは,以前に出した,非標的化に関する声明が妥当だと繰り返し,reaffirming that none of our nuclear weapons are targeted at each other or at any other State.私たちのいかなる核兵器も,お互いの国,あるいはその他の国を標的としたものではないということを再確認する。
We underline our desire to work with all states to create a security environment 安全環境の創出 more conducive 資する to progress on disarmament with the ultimate goal 究極目標 of a world without nuclear weapons 核なき世界 with undiminished security for all. 私たちは,全ての国の安全が衰えずに核なき世界を実現するという究極目標に向け,軍縮の進展により資する安全環境の創出を,全ての国とともに協力したいという我々の願望を強調する。
We intend to continue seeking bilateral 二国間 and multilateral 多国間 diplomatic approaches 外交的アプローチ to avoid military confrontations 軍事対立, strengthen stability and predictability, increase mutual understanding and confidence, and prevent an arms race that would benefit none and endanger all. 私たちは,軍事対立を避け,安定性と予測可能性を高め,相互の理解と信頼を増大させ,誰の利益にもならず,誰をも危険にさらす軍拡競争を防ぐため,二国間,多国間の外交的アプローチを引き続き模索するつもりでいる。
We are resolved to pursue constructive dialogue with mutual respect and acknowledgment of each other’s security interests and concerns.私たちは,お互いの安全保障上の利害と懸念を相互に尊重,認識しつつ,建設的な対話を追求する決意である。



参考文献・参考資料

ロシア、核戦争防止にコミット 核衝突回避が最優先=外務省 (msn.com)

5大核保有国指導者の共同声明(2022年1月3日)全訳 | ひめじ市民法律事務所 (himejishimin.com)

政治講座v194「毒(核兵器)を以て毒(核兵器)を制す、目には目を歯には歯を・・許されるのか?しかし核戦争が目前だ!」|tsukasa_tamura|note

政治(防衛)講座ⅴ336「お飾りではない核兵器(英国)」|tsukasa_tamura|note

政治講座ⅴ436「やけくその核使用を断念させるのは北風か!太陽か!」|tsukasa_tamura|note

政治講座ⅴ382「ロシアの核兵器使用はロシアの崩壊・消滅を意味する」|tsukasa_tamura|note

政治(防衛)講座v390「窮鼠,猫を嚙む:核兵器の恫喝の現実化」|tsukasa_tamura|note

政治(防衛)講座v390「窮鼠,猫を嚙む:核兵器の恫喝の現実化」|tsukasa_tamura|note

政治(防衛・経済)講座ⅴ514「米国も核兵器先制使用:『核戦争』勃発!株価は?」|tsukasa_tamura|note

政治講座ⅴ530「プーチン大統領の影武者」|tsukasa_tamura|note

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?