見出し画像

どこでも8Mbpsが1円、Rakuten UN-LIMIT×Rakuten miniキャンペーン

通信速度は「8Mbpsは人権」という目安に対して、時々下回る自宅の通信環境。見直そうとして思い出したのが、以前から外出時の通信回線として気になっていたRakuten UN-LIMITでした。

確かめるとまだ「Rakuten UN-LIMITプラン料金1年間無料」キャンペーンが続いており、UN-LIMITプラン契約と同時購入でRakuten miniが1円キャンペーンも実施中。回線と端末を合わせて1円ならと申込み、テザリングでPCとiPhoneからインターネットに接続できるところまで試してみました。

申込みから回線開通まで

申込みの手順はキャンペーンページにある「ナイトブラック+Rakuten UN-LIMITを申し込む」など各色ごとのボタンから手続きを始めるだけ。

すぐに表示される明細画面では、すでに通信プランと端末代金(一括購入)に値引き額が表示されています。ここでは、スマホ交換保証プラス(650円/月)の追加ができますが、端末紛失時等にすぐに代替機が欲しいかで判断すれば良さそうです。一年で8,000円以上になるので、その時はその時で安い機種を探せばいいという考え方もありそうです。

現在、Rakuten Miniが在庫切れして端末到着が7月末となっているようですが、私が申込んだ5月末時点では翌々日到着予定でした。My楽天では端末状況が「準備中」のままなのに、実際に翌々日の土曜日朝に到着。

画像1

同梱の手順書に沿って進めましたが、My楽天で電話番号の下に表示されるはずの「楽天回線の開通手続きを行う」がなく困りました。問合せを送り反応を待ったところ、翌夕にまず「開通手続きを行う」が表示され手続きが完了、その後端末状況が「発送済み」「配達済み」になり、問合せにそのことを追加送信しました。翌々日に担当者からようやく第一報があり「解決してなにより」とのこと。なんにしても、これでRakuten UN-LIMIT回線を利用可能になりました。

各種テザリングで通信速度確認

申込み前にRakuten Miniについて確かめたことは2点、サイズとテザリングの可否。サイズは申し分なく小さく、そしてテザリングはUSB接続とBluetooth接続、無線LAN接続(2.4GHz/5GHz)のいずれでも可能。イベント会場や企業オフィスなどでは無線LANアクセスポイント方式の利用が禁止される(据付の無線LAN館機器との干渉が嫌われる)ことがあるので、それ以外のテザリング方式があることに満足しました。

回線が開通したらさっそく、iPhoneとSurface Go(Windows 10)から各方式でのテザリングを一通り試してみました。自宅は幸いにも楽天回線エリア内。fast.comにRakuten Miniから直接アクセスしたとき、Surface Goから無線LANアクセスポイント、USB、Bluetoothの各接続方式でテザリングしてアクセスしたときの速度をまとめたのが下図です。

画像2

直接アクセスに比べるとUSBテザリングではざっくり2/3ぐらいの速度、でも17Mbps出ていれば私の仕事には十分足ります。意外だったのは無線LANアクセスポイント方式でも16Mbps出ていて、遜色ないこと。普段は手軽にこちらでよさそう。Bluetoothテザリングの通信速度は残念。これはRakuten UN-LIMITやRakuten Miniの問題ではなく、Bluetoothテザリングはそういうものなのですが、1Mbps未満だと限られた場面での利用になりそうです。

総合的に言えば、とりあえず8Mbps以上の第2回線を確保したかった私としては十分満足です。

実戦投入は突然に

週が明けて木曜日、リモートミーティング(Microsoft Teams)中に音声が途切れる、こちらからの画面共有がまったく届かないという状況になりました。仕方なく報告を一旦中断させてもらって離脱。Rakuten Miniでのテザリング接続に切り替えてから再度リモートミーティングに参加。結果的には正解で、画面共有も順調、問題なくリモートミーティングを続けられました。

この時、自宅LANにつながっていたiPhoneで通信速度測定。下り4Mbpsを記録しています。ただし、通信速度がかなり上下しながらの平均4Mbps。もしかすると、速度低下時はTeamsが必要とする速度を下回ってるか、むしろまったく通信できていないのではとも思います。

画像3

自宅LANは、メジャーな通信回線事業者のマンション向けプランにつながっています。私のマンションだと、感覚的には午前中はデスクワークには堪えるけど、午後は難しい日が多くなります。リモートミーティングは午前中でも不確実。そこで割切って毎日昼休みにはRakuten UN-LIMIT回線に切り替える、リモートミーティングがあれば午前中からもう切り替えてしまうということにしました。

以来、特にストレスなく仕事をできています。もしかしたら通信速度の向上よりり安定の方が私の仕事には役立ってるかもしれません。

終わりに

現在のところ、Rakuten UN-LIMIT×Rakuten Miniの1円通信環境には非常に満足しています。自宅ではインターネット通信が安定し、外出時には公衆WiFiを探さなくてよいようにもなりました。「プラン料金無料」キャンペーンは終わり(先着300万名が埋まる日)が見えないですが、「Rakuten Miniが1円」キャンペーンは店頭申込みが16日(火)まで、オンライン申込みが17日(水)8:59までになっています。試して損はないと思われる方はお早めに。

ここまで読んで来て、UN-LIMITは申込みたいけどなぜかMiniは要らないという方がおいででしたら、「Miniが1円」キャンペーンとは併用できない「ご紹介者特典」キャンペーンというのも開催されています。申込者は2,000ポイント、紹介者は3,000ポイントもらえるというなんだか紹介者に有利なキャンペーンですが、それでも利用してやるという方はご連絡方法をお知らせください。紹介者ID(私の楽天モバイルID)をお知らせします。先着5名までのようなので、ここへの記載は控えております。

Rakuten Miniが要らないって、他の端末がほしい、Miniを7月まで待てない、そもそも端末は要らない、Miniが1円キャンペーンが終わってから本記事をお読みいただいた、とかかな。うーん、このnote末尾まで来て、それはなさそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?