マガジンのカバー画像

よしなしごと

155
日常に思う「由無し事」だったり働き方を考える「善しな仕事」だったり、諸々のよしなしごとを綴ります。 (マガジン「雑記帳」より改題)
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

noteが7周年&noteを利用し続けて7周年

note、サービスとして今日で7周年なのですね。おめでとうございます。 同時に、私もnoteを使いはじめて7周年だそうです。バッジをいただきました。そうか、最初から使ってたんだなあ。「最近は〇〇ではなくnoteに書いてる」と言っていましたが、もう「最近」じゃなく「ずっと」と言った方がよさそうです これからも変わらずに続けていこうと思いますので、お読みいただいてる皆様も、noteご提供の中の方も、どうぞ引き続きよろしくお願いします。

まだ「ペット vs 家畜」と言いますか?

※公開後の追記があります。末尾参照。 4月1日にかこつけて、ちょっと与太話を書いてみようと思う。テーマはクラウド界隈で広く知られている「ペット vs 家畜」という表現だ。与太話とはいえ「僕は本気でこれを書いている」と言っておくが、まあそれは言ってみてるだけの嘘だ。エイプリルフールだしね。ちなみに「僕は本気でこれを書いている」と「嘘だ」のどっちがエイプリルフールのネタなのかは皆様の判断にゆだねる。 「ペット vs 家畜」の来歴クラウドコンピューティングの世界では、「ペット

エイプリルフールだけのライフハック

みんなよく知っているとおり、4月1日はエイプリルフールという特別な日だ。毎年4月1日には嘘をついてもいいという風習の日だ。よく毒のない嘘をと勧められるけど、もう一歩進んで薬になる嘘をついてみるというのも、この日にしかできない一つのライフハックなんじゃないかと思う。 夢のような大風呂敷を広げる5年前には企業サイト仕掛けるエイプリルフールジョークがもう惰性化してるんじゃないかという感じで飽きはじめていて、こんな短い文章を書いたことがある。 4月1日、今日から新しい年度が始まる