マガジンのカバー画像

ビジネス/経営

219
新しいサービス、新しい技術、経営に関する記事を紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

誰かの夢を応援すると。自分の夢が前進する

英治出版のSpiritは、 誰かの夢を応援すると、自分の夢が前進する 仕事とは、誰かを応援する…

辻俊彦@SBA
2年前
18

出会いのプラットフォームを創る

DiverseのMISSIONは、 ダイバーシティを生み出す、 出会いのプラットフォームを創る 我々が…

辻俊彦@SBA
2年前
9

サービスの水道哲学

エフアンドエムの起業哲学は、 サービスの水道哲学 現在、日本の事業者の99%以上を 個人事…

辻俊彦@SBA
2年前
7

夢中をふつうにする

mentoのVisionは、 夢中をふつうにする 人が自分らしく夢中に生きることをふつうにしたい。 …

辻俊彦@SBA
2年前
7

結束力

小さな会社は魅力的だ。 顧客の要求に真摯に対応することで、 予想を超えるスピードと品質を…

辻俊彦@SBA
2年前
9

体調より体重ですか?

ダイエットの本来の目的は、健康のため。 美容のために不健康になってしまっては、本末顛倒。…

辻俊彦@SBA
2年前
6

競合は、いません

自らの企画に夢中になると、競合のことを忘れてしまう。 事業計画の説明を受ける時、競合の話はないことが多い。 質問すると、「アイデアがユニークなので、競合はいません」 食品の宅配事業を始める人で、コンビニやスーパーのことを 知らない人も意外と多い。 成熟経済では、需要は既に満たされている。 提供者視点ではなく、ユーザー視点で、競合は考えなければいけない。 新規に需要を掘り起こすのか、代替需要なのかは、 厳しく見つめ直す必要がある。

内向きな価値観は、通用しない。

ベンチャー企業は、事業基盤が確立されていない弱い会社。 内向けな価値観は通用せず、外向き…

辻俊彦@SBA
2年前
3