マガジンのカバー画像

『翠』

34
純文学を基調としたストーリーに、官能シーンを織り交ぜてみました。 スーパーで正社員として働く主人公である男性(健流)と、同じ職場でパートタイマーとして勤務する冴えない女性(翠)が…
運営しているクリエイター

#DV

『翠』 33

 つい先日会ったばかりだというのに、というより、職場では毎週のように顔を合わせているのに…

31

『翠』 32

「あ、やっと来た! もう乾杯はじまってるよ〜!」  と、座敷に上がり込むなり、奥の上座に…

8

『翠』 30

 ひさびさに実家の母から電話があった。  若くしてわたしを生んでいる母は、今でも元気に暮…

9

『翠』 29

 翌日、忘年会の件を矢代さんに伝えようと、バックヤードで品出しの準備をしている矢代さんに…

8

『翠』 27

 その夜、旦那が帰るのを待って、忘年会のことを相談することにした。  ふつうであれば、な…

11

『翠』 25

 甘い物が食べてみたいという母の意向で、原宿通りから少し歩いたところにある『サン フラン…

11

『翠』 24

 ラフォーレ原宿の『マジュスティックレゴン』で、母におねだりをして冬物のコートと、膝上丈のスカート、それにアイボリーのショートニットまで買ってもらった。中五階にあるその店舗には、少し大人向けの女性服が売っている。背伸びをしたいときなどに、着たい服が売られているのだが、中学生が一人で来るには、ちょっと値の張る値段である。  母に買ってもらったモノに関しても、コートは首元にファーのついた、白色のロングコートで、スカートはチェックの模様の入った黒のスカートだった。そしてニットは首

『翠』 22

 もっと話をしていれば良かったのか。  さっき義娘に言われた一言が妙に気になり、何をして…

6

『翠』 21

 母の家は道玄坂に面した渋谷の一等地にあり、通りに面したベランダからは、道路を行き交う車…

9

『翠』 20

 母親が家を出て行ったのは、私が小学校二年に上がったころで、小学生に上がるタイミングでは…

6

『翠』 18

 柔軟剤を買い忘れたことに気づいたのは、帰宅後に夕食の支度を済ませ、溜まっていた洗濯物を…

3