春休みから家庭学習にチカラを入れてます!

9歳の小4と、4歳の年中さんのママです。

新学期が始まって2週間。
姉妹ともに新しいクラスに慣れて、毎日楽しく登校・登園しています。

3年の最後、担任の先生からお電話をいただきました。
長女の算数の理解が遅く、なかなか授業についていけず、更にテストの点数も年間通して心配な状況。4年生になったら算数だけ補習のクラスを受講しませんか?

という内容のお電話でした。

娘の小学校では、国語と算数だけ
授業についていけない子のために、授業時間内に補習を受けさせてくれるシステムがあります。通常授業を抜けなければならないのですが、マンツーマンで分からない所を教えてくれる有難い制度(?)です。

その利用願いを申請してみませんか、と。
とにかく希望者が多いので、どのくらいの習熟度かの会議が行われ
選ばれた子だけが受講できるため、申請しても利用できないこともあるよう。

念の為、利用申請を出してもらっていました。

しかし、私は出会ってしまったんです。

「新・おうち学習戦略」という本です。

インスタの家庭学習のオススメで陰山先生のドリルを知り、購入はしていましたが、どのように進めようか迷っている時に出会いました。

この本を読み、娘にはまず復習が何よりも大事だと思い「たったこれだけプリント」の1、2年生用を購入。更に「百ます計算」や予習のため「たったこれだけプリント」の4年生用も購入しました。

1年生の復習なんて楽勝だよね♫
なんて思っていたのですが、予想外に理解していないまま進んでしまっている部分が非常に多くて驚きました。でも娘が何を苦手と思っているのか、どこで躓いているのかが分かり非常に良かったです。

春休み中に少しずつ復習や百ます計算に取り組んでいるうちに
娘から「勉強って面白い!もっとやりたい!」という言葉が出てくるようになり
以前は授業が理解できず、復習や宿題に追われる日々でしたが
今は算数、理科、社会は予習して授業に臨む余裕も出てきました。
さらに「明日漢字テストだから100点取りたいから勉強する!」と、今までとは考え方も変わってきています。


そんな中、4年生になり、新しい担任の先生から「補習クラスの申請が通りました」とお電話をいただきました。
娘にその旨を伝えると、最近は授業もわかるし、分からない事は家でママと頑張りたいから補習クラスは受けたくない…とのこと。

高倍率の中、せっかく選ばれたのに辞退していいのか
そんな倍率の中、選ばれるほどだった娘の勉強を私だけでフォローできるのか
不安な気持ちで先生に話してみました。

すると先生は
何よりも本人の気持ちが大事。イヤイヤ補習を受けても身につかないし、最悪学校を嫌になってしまう。授業中にも手をあげて積極的に参加していますし、プリントも自分のチカラで解けているので辞退しても大丈夫だと思いますよ。
ただ4年生の算数は難しい単元が出てきます。もしお母さんだけでフォローが難しいと感じたら、いつでも言ってください。…と言ってくださいました。

先生、優しい。。。ありがとうございます。。。

なので、これからも自宅で予習や復習のフォローをして、娘と共に頑張っていこう!という方針に我が家はなりました。漢字は多いし、都道府県も覚えなきゃだし、割り算の筆算も出てくる。
大変だ。。。でも大変だけど、娘がヤル気になっているのは良い兆しだ。
もう夕方はミッチリ娘との勉強の時間にあてて、午前中に家事はやろう!

そう腹をくくりましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?