見出し画像

わたしが土鍋でご飯を炊いている理由。

わたしは、ほぼ毎日土鍋でご飯を炊いている。
もう、かれこれ12年。

12年前より以前には、炊飯器も家にあり
そのころは、「土鍋ご飯っておいしいよね!」
と、たまに気が向いた時に炊く程度。

さて、ここで問題です!
「何故わたしは毎日土鍋でご飯を炊くように
なったのでしょうか?」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おいしいから?意外と炊ける時間が早いから?

答えは簡単。元夫が、家を出る時に
炊飯器を持って行ってしまったから(笑)
テレビ、ドライヤーも一緒に。

炊飯器を使うのをやめたのではなく、
無くなったので「いたしかたなく」土鍋を
使うことになったのでした(笑)

土鍋があるおかげで、ご飯を炊くことに不自由しなかったので、テレビを優先して買ったり、
その時々に優先するものがあり、
いつまでも、いつまでも、炊飯器は後回しに。

子どもたちのお弁当が始まると、
炊飯器のタイマーはやはり魅力的で、
何度も買おうかどうしようか悩んだことも。

土鍋によって、炊飯時間は異なると思いますが
わたしの使用してる土鍋は、
強火12分、弱火7分、蒸らし10分。
30分足らずで、出来上がる。

おかずの下ごしらえ前に、お米を洗い
ザルにあげ、おかずの出来上がりに合わせて
炊飯する。

丁寧な暮らしだとか、ナチュラリストだとか
そんなお洒落な理由ではなく始めた土鍋生活。

ご飯もおいしいし、わるくない!
むしろいい!

土鍋歴は長いけど、ちっともすごくない。
どちらかというと情けない、
今だから笑えるお話でした!ヽ(*´∀`)

#日常 #おうちごはん #土鍋ごはん
#今だから笑える



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?