見出し画像

かわいらしさと妖しさが粋@小村雪岱スタイル

三井記念美術館で開催中の『小村雪岱スタイル - 江戸の粋から東京モダンへ』展。

小村雪岱とは

大衆文化が花開いた大正から昭和初期にかけて、「画家」と呼ぶには収まりきらない多岐にわたるジャンルに新風を吹き込み、多くの人々を魅了した(三井記念美術館公式ホームページより)

多岐にわたるジャンルというのが、本展覧会の展示構成からわかります。

展示構成

1.  肉筆画・木版画

スクリーンショット 2021-04-17 15.25.34

2. 装幀本

スクリーンショット 2021-04-17 15.32.57

表紙・裏表紙だけでなく、表・裏見返しや、まで...!!
泉鏡花谷崎潤一郎などの著作に数多く関わっていたそうです。

3. 挿図原画

スクリーンショット 2021-04-17 15.41.12

4. 舞台装置原画

スクリーンショット 2021-04-17 15.43.14

5. 工芸

スクリーンショット 2021-04-17 15.45.03

以上のように、雪岱は装幀家小説挿絵画家舞台美術家としても活躍していました。

小村雪岱の魅力

自然表現が面白い(『七夕』天の川や、色々な作品で描かれているに感動)

構図が面白い(『A Beauty』『河岸』『雪の朝』など)

・少し怖い、どこか謎めいた雰囲気(『柳橋』の船の下は一体どうなっているのだろう)

色鮮やか装幀がまるでヨーロッパの服地のよう)

可愛らしさ(至る所に描かれている小さな生き物たち

デザイン性(小村雪岱に私淑する現代作家さんの作品や、「小村雪岱スタイル」を体現している工芸品をみると、さらに小村雪岱が好きになる

まとめ

小村雪岱の表現は、こざっぱりしているなかに、かわいらしさ色気もあって、まさにでした。

そして、多様なジャンルで活躍している

(小村雪岱)抜きに日本の商業美術は語れない(日経TRENDY 2021年1月号 臨時増刊より)

というのが分かる展覧会でした。

このあと富山県と山口県を巡回するようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?