見出し画像

どうなる仕事探し

学校に通い始めて2週間目が終わろうとしている。

私は現地でバイトしないと予算が全然足りないので、そろそろ仕事を探さないといけない。

ということで今日はresume と呼ばれる履歴書を用意して、先生にチェックしてもらった。
そしたら先生に「ここもここも、全てがboringだね。当たり前のことしか書いてないからもっと情報を盛り込みなさいね。」とアドバイスをもらった。
危うくめちゃくちゃつまらん履歴書を配り歩くところであった。修正して明日また先生に見てもらおう。

そして友達が今日resumeを配りに行くというので、どんな感じかイメトレがてらついて行ってみた。

求人の張り紙があろうがなかろうが、行ったことがあろうがなかろうが、ええやんと思う店を見つけ次第飛び込みで「うちのこと雇ってくれまへんやろか」と自分のresumeを渡して歩く過酷な工程である。

「うち今は誰も雇うつもりないから帰って」と言われてresumeを受け取ってもらえないことも多々あり、なかなか骨が折れるんやけど、ここでめげてたら仕事にはありつけないらしい。

友達が店に入って行くたびにガラス越しに中の様子を伺い、断られるたびに励まし、受け取ってもらえるたびに一緒に喜んだ。

あ〜私もあれやるんか〜やりたく無さすぎる〜と思った。
でもやるしかないのだ。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

#お金について考える

37,494件

いただいたサポートは、新しい映画を観たり、本を買ったりに使います。たまにはロイホでパフェとケールのサラダを食べるかもしれません。