見出し画像

マウントを取る人とは距離を置く

お年上の人や会社の先輩、役職のついた会社の上司など、このような人はなぜか妙に偉そうな発言をすることが多いような気がします。


自分が過剰に反応しているだけのような気もしますが、言われた後に振り返ってみてもやはり『あれはマウント発言だろう…』と思うことが少なくありません。


上司や先輩の場合、反論したところでこちらが不利になることは明白であり、そのままやり過ごすくらいしか対応策が浮かびません。

・どうしてそんなこともできないの?

・何度言ったら同じミスをしなくなるの?

・言い訳はいらない、具体的な改善案はないの?


書いていてとてもつらいですが、今週上司から言われた説教です…


ミスをしてしまう自分にも原因がありますが、鬼の首を取ったかのようにマウント発言のオンパレードをするのもいかがなものかなと思うんです。


だけど、どうしてこういうマウント発言をしてしまうんでしょうか。


かまってちゃんの可能性


マウント発言をする人の心理の中に、『私のことをかまって!』という気持ちを持っている人がいます。


境界性パーソナリティー障害の特徴でもあり、自分に自信がなく不安感を埋めるためにだれかに愛情を求めるというものです、


また、『自分は周りの人に比べて勝っている!』という気持ちを持っている人もいます。


こちらは自己愛性パーソナリティー障害の特徴で、他人を利用して自分を大きく見せるためにマウントを取ってくるんです。


どちらもマウント発言をしてくることには変わりはないので、職場にいたらとてもやっかいな存在になります。


相手ではなく自分が変わる


基本的にマウントを取ってくる人が突然普通の人にようにマウント発言を止めるようになることはありません。


2歳児くらいの子供と同じような思考回路なので、こちらから何か言ったところで変わることはないんです。


なので、まずは相手が変わらないということを受け入れ、自分の解釈や行動を変えていく方が手っ取り早いんですよね。


・嫌なことをされたら距離を取る

・『そういうことは言わないで』と冷静に伝える

・付け込まれないように毅然とした態度で振る舞う


特に優しい方や責任感のある方はマウントをする人に従ってしまうことが多いので、いやなことを言われたらはっきりと自分の気持ちを伝えることが重要になります。


そして、自分の仕事に集中する、自分の味方になってくれるような人を作る。


相手が『こいつに何か言ったらヤバイことにになるかも‥』と思われるような行動を取っていき、牽制していくしかないと思うんです。


どうしても無理なら逃げるしかないし、それで逃げても全く恥じることはないはずです。


自分も最低限の伝達事項くらいしか話しませんし、チャットやメールでの連絡も本当に最低限しかしていません。(無視するのはちょっと難しいので、とりあえず波風立たないような返事くらいはしないといけないですからね。)


マウントを取るような人とは最低限のお付き合いで済ませて、自分の大事な時間と気持ちを守っていきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?