見出し画像

【第5弾】汎用カードの価格変動予想【2024年3月時点】

割引あり
簡単ッッ!!簡単ッ!!!

こんにちは ネートです。

ポケカ汎用カードの価格変動予想第5弾です!

今回も今後の予想についてまとめてみます、わっしょい

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 前回の記事は下記をご覧ください ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【第4弾】汎用カードの価格変動予想【2024年2月時点】|ネート (note.com)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 投資家向けの記事も販売中です ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【まだ終わってない】今のうち買うべきポケカの紹介【ポケカ投資家向け】|ネート (note.com)


環境変わりすぎ!!

1月のEレギュ落ちから環境がガラっとは変わったのですが、

それにしても全然環境が落ち着かない!!!!

猫ミームで動画にされるぐらいポケカの環境が落ち着いてないです。

思えばここ1カ月で色んなイベントがありました。

CL福岡だったり、竜王戦だったり、

有名プレイヤーがこんなデッキを使っているんだ!と興奮した人は結構多くてですね、流行りがコロコロ変わっているんです。

2月初めは古代バレットが流行っていたのですが、ルギアデッキが流行り出して、ルギアの買取価格がかなり上がりました。

と思ったら、ロスバレが環境上位に移動して、

今度は未来バレットがぐんぐん人気になってきたと思ったら、

今はカウンターカイナが流行るようになり、カイナが1枚800円になってしまいました。ルギア超えてるやんけ!

ちなみに古代バレットはどこかに行ってしまわれました…

ホントに環境がどんどん変わっていて、どのカードを買えばいいのか、どのデッキを握ればいいのか分からん状態になっています。

ポケストップとジェットエネルギーもちょっと安定してきましたし、汎用カードってやつはすぐ価格が動いて大変です。


最近高騰したZE☆というカード

とりあえずテツノカイナです

ごっつぁん!

これ前回の記事で上がると思うと書いていましたが、かなり分かりやすく値段が上がりました。

今の環境は悪リザかロスバレかルギアが流行っているので、非エクで2枚取れる点とルギアに弱点取れるカイナがめちゃめちゃマッチしてます。

今後もテツノイバラとかいう怪獣が出てくるので、対パオジアンも見れることでどんどん評価が高くなりそうです。

僕もカウンターカイナを回してみたんですが、ヘビーバトンとカイナの相性良すぎてびっくりしました。デッキレシピもシンプルで好感が持てます。

ジェネレータ頼りにならないというのはすごい…

あと、ちょっと気になったのが、ボスコドラVに値段が付き始めているということです。

高騰しているわけではないのですが、カドショの高価格買取リストに顔を出しているのを見かけます。

やはり時代はヘビーバトンなのか…

とりあえず今後の環境予想

コロッコロ変わっている環境ですが、個人的な予想をちょっとだけ書きます。

まず、悪リザはまだしばらくトップに居そうだなぁと眺めてます。

強いよねって話は再三してきましたが、今思えばあのデッキってめっちゃ安いですよね。

今までは悪リザが高かったり、バトルVIPパスが高かったりで組みにくさがありましたが、

今の悪リザって1枚28円とかで売られてるのを見かけますし、ポフィンもそこまで高くないので、エンテイVやロトムVだけ買えたらほぼ完成って感じがします。

安くて強かったらそりゃ使うわなみんなって感じ

その他のデッキは、ロスバレはプレイヤーのテクニックがかなり要求されるものの相変わらず安定しているので、新カードが出ても割と対応できている印象があります。

あと、パオはカイの存在がデカ過ぎるので唯一無二という感じがするし、ルギアも特殊エネで色んな方面見れてるから安定して環境にいる気がします。

やっぱ古代未来デッキがせわしなく環境を移動しまくってるみたいで、もっと古代未来のカードのバリエーションが増えないとまだまだ安定しないかなという感じです。

未来は次弾で型が安定しそうですが、古代はまだ模索してる気がします。オーリムでエネ加速しやすいので、トドロクツキexとかと組み合わせた方がいいかもしれませんし、今後のカード次第でまた型が変わりそう。

あと、メタングの評価が少しずつ上がっている感じがします。

メタルメーカーで鋼エネ加速できるのですが、何がいいって対象のポケモンに条件がないところなんです。

鋼タイプはもちろんなんですが、クエスパトラexとかタケルライコといったエネを大量要求するポケモンと相性がいいです。

あと、フルメタルラボの登場で鋼タイプがさらに優遇されているため、サーフゴーexも使いやすくなっているなぁという感じがします。

サーフゴーは環境で下の方に位置していますが、全然環境トップ狙えそうな気がしています。あとちょっとでパオと同じようなポジションで戦える気がします、がんばって!


さて、それでは価格変動しそうなカードリストをまとめてみます。

ここから先は

3,449字 / 14画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?