見出し画像

【第4弾】汎用カードの価格変動予想【2024年2月時点】

割引あり

こんにちは ネートです。

ポケカ汎用カードの価格変動予想第4弾です!

今回も今後の予想についてまとめてみます、わっしょい

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 前回の記事は下記をご覧ください ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【第3弾】汎用カードの価格変動予想|ネート (note.com)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 投資家向けの記事も販売中です ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【まだ終わってない】今のうち買うべきポケカの紹介【ポケカ投資家向け】|ネート (note.com)


ポケカの相場が全体的に下がっててうれしい!

前回の記事でも記載した通り、相場がかなり下がってます。

ですが、今のうちだーって高額カードを買ってる人がいて、ポケカ好きとしてはちょっと嬉しい期間だなとワクワクしています。

だからカドショの通販とかメルカリとか見るのすごい楽しいです。
高かったあのカードが安くなってる!欲しい!ってね。


そんな中でも汎用カードというやつは容赦なく値段を上げたりしてくるんで、プレイヤーさんは常にアンテナ張っておかないとしんどいですね…

CL福岡も終わりまして、これからまた環境が少しずつ変わると思いますので、そこも含めて簡単にまとめて予想してみます。

新環境の変化

まずは環境の変化についてですが、

Eレギュレーションが終了してから2週間以上立ちましたね。

相変わらずトップは悪リザみたいですが、新カードの登場で悪リザの立場も危うくなってきたなという印象があります。

高HP&高攻撃力を誇る悪リザをワンパンしたり、それ以外の方法で攻略したりと、全デッキからマークされてしまっていることから環境も少しずつ動いているように見えます。

個人的にはアルギラとルギアが復活したのが面白かったです。正直、Vポケモンが活躍する環境は終わると思っていたのでこの2デッキにはかなり期待しています。

かくいう自分もアルギラ使いなのでね、環境入りしてくれて嬉しいですホント。

ロスバレやサナも割と頑張っているみたいでよかったですが、残念なことにミライドンが環境から姿を消そうとしている…

モココ落ちたのが痛すぎたなぁ…

ただ、昨日発表された新カードの絡みもありますので、もしかしたらミライドンがワンチャンあるかもしれない…


最近高騰したなーというカード

一番印象に残っているのはルギアです

1カ月前は環境にいなかったのですが、まさかの返り咲き…
これもチラチーノが可愛いくて強いからですかね

アーケオス2体と手貼りで350ダメ!!!

正直非エクで高火力のポケモンが出てきちゃうと、相性のいいデッキはほとんど環境入りしている印象があります。

CL福岡でルギア優勝しましたし、これからどんどん人気になって関連デッキパーツも高騰する予感ですね


あと、古代バレットが想像以上に人気だったみたいで、子ツキと呼ばれるカードがめっちゃ高い…

子ツキって名前かわいい

古代と未来っていう属性を付けたことで環境がガラっと変わるかなぁとは思ってましたが、Rのカードがここまで値段上がるとは思わなかったマジ

ワイルドフォースの定価割れてるとか言ってるけど、ポフィンとか子ツキとかめっちゃ高いのにね

みんな剥け!!!


あまり値段が上がらなかったなぁというカード


プライムキャッチャーが意外と安いなぁと思ってます。

発売前からめちゃめちゃ注目されていたので、3000円ぐらいいくのかなぁと思っていましたが、今が2400円ぐらいで安いなぁと。

でも、バトルVIPパスが1500円とか行ってたから、そう考えると高いのか…?

なんにせよもっと入手困難なカードになると思ってましたが、そこまで話題にならなかったというか、そもそもプライムキャッチャーを採用しないデッキも結構あるので意外だなぁと思いました。

あとは暗号マニアかな

かあいい

ノーマルが280円ぐらいはいくかなぁと思ってたんですが、100円前後で割と安い。

便利だけどナンジャモみたいに必須級ではなかったのかなと思うと納得してますが、2枚確定サーチできる点は今後の環境で活躍しそうな予感はしてます。


レギュレーション変更や新カード登場で環境は変わり続けている印象ですが、今後高騰しそうなカードについて予想していきます!!

ここから先は

4,910字 / 21画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?