見出し画像

VBAを使ってみよう!

以前、プログラミングを始めるにあたって、まずは誰かコードを真似して書いてみよう!(コピペでなく手打ちで!)的なことを書きました。

なので何かサンプルコードを紹介しようかなーと思います。

msgbox メッセージボックス

VBAのプログラミングでまぁよく使います。単体ではあんまり意味はありませんが、というかどのプログラムでもそうかも知れませんが。。。

VBAのmsgboxは、メッセージボックスを表示するための関数です。メッセージボックスは、ユーザーに情報、警告、またはエラーメッセージを表示するために使用されます。msgbox関数は、以下のような構文を持ちます。

サンプルコードです

vbnetCopy codeSub ShowMessage()
   MsgBox "こんにちは!", vbOKOnly, "Greeting"
End Sub

この例では、メッセージボックスに"こんにちは!"というテキストが表示され、OKボタンと"Greeting"というタイトルが表示されます。

細かいことはさておき、上のように書けば、こんにちは!って出ます。

これを見てVBAコードをかける画面VBEを開きましょう!

こんな感じで打ち込んで

「▶」をクリックしましょう

こんな感じで表示されます。

まとめ

このコード自体、単体ではほとんど使い道はないでしょう。
ですが、複数のコードを組み合わせるとプログラムらしいプログラムが出来上がります。
例えば、
8時になったら→メッセージボックス「朝ですよ!」とか
特定のセルに入力されたら→メッセージボックス「ここは入力禁止ですよ!」とか
できます。

ちなみに、上のような ~したら っというのは IF 構文というものを使います。

You Tubeで調べてみてください。時間があったら私も投稿します。

とにかく、今回作ったコードやこれから学んでいくコードの足し合わせていくことで、いろいろ役に立つプログラムができるわけです。

今回はその第一歩になれば嬉しいな!と思います。

頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?