ダイエット生活を始めて1週間、気持ちに変化が…

前回の記事では半袖、短パンで走って、寒過ぎて死にかけましたが、その後も何とか気持ちを切らさずランニングを続けられました。

翌日、近所のスポーツショップに行き、店員さんに

「かくかくしかじかで多摩川で死にかけました。僕は何を着て走ったらいいのですか?」

と相談をしたら

「冬のランニングはちゃんと装備しないとダメですよ」
と丁寧に教えてくれました。

そして購入したのが

1、ミズノのブレスサーモのアンダーウェア

2、アディダスのジャージ上下

3、ミズノのウインドブレーカー

です。

合計で2万円ちょっとくらいだったかなぁ?
時期的にたまたまセール中で安く買えました。

本当はジャージはサッカーの内田篤人選手が広告をしていたデニム風のかっこいいやつが欲しかったんですが、
いつまで続くのか分からないランニングにそんなにお金をかけてる場合じゃないな、

と、思いとどまりました。

その時は
「わーい!買っちゃったー!スポーツウェアを買うのなんて何年ぶりだろう?」

みたいに思いながら、何だかワクワクして家に帰りました。

早速そのウェアを着て走ってみると、ビックリするほど寒くなくて快適でした。


そんな感じでランニングをする様になって、
1週間くらい経ち、ふと僕は思い始めたんです。

「フルマラソンをやってみようかなぁ。」

と。

一生のうちにいつかはフルマラソンをやりたい、というのは実は昔から、子供の時から思っていた事なのでした。

それがもしや今なんじゃないか?
と考え始めたのです。

なんせその時、暇でしたし。


そうしてただのダイエットからランナーへと気持ちが変わっていくのでした…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?