見出し画像

暮らしの制服

地球にやさしい暮らしをしたくて、
畑のできるおうちに引っ越した私。

暮らしがしごとで しごとが暮らし。
何をやるのも、やらないのも自由。
好きな時間に、好きなことを好きなだけできる。

「自由・・・ああ、なんという幸せ!!」
 という気持ちの一方で、
「あれもやりたい、これもやりたい。
 さて、なにからはじめよう?」
 なんて思うことも。

これまでは人にお願いされてやっていたことも、
すべて自分で考えて、自分で決めて、自分で行動しないと
なにひとつ進まない。
1ヶ月ほど経った頃だろうか。
そんな毎日にちょっと疲れてしまった。

「決める」って、実はエネルギーが必要なこと。

スティーブ・ジョブズ氏(Apple創業者)や
マークザッカーバーグ氏(Facebook創設者)が
毎日お決まりの服を着ていたというのは有名な話で、
どうやら人間が1日の中で決断できる回数は決まっているらしい。
大切な決断のエネルギー。
できることなら、大切なことを決めるのに使いたい。

「よし、私も毎日着る服を決めよう。」

家で仕事をするときは
誰にも見られていないから気がぬけがち。
適当な格好をしていると、なんだか気持ちが引き締まらない。
だからこそ、制服が必要だと思った。

そんなことを思っていた矢先、
とっても素敵なお洋服との出会いが✨
私の大好きな インドの布をつくっているdesign labo chicaさんの
カシュクールワンピース。

インドの手紡ぎ・手織りの布「カディ」。
インド独立の父・ガンジーの教えが詰まった「哲学の布」とも呼ばれる。

試着してみたら、背筋がスッと伸びるような、
落ち着いて凛とした風合いが美しい✨
藍染めには虫よけ効果もあって、畑仕事にもピッタリ🌱
日焼けしたり、色褪せても経年変化や重ね染めも楽しめる!

織りも染めも縫製も、すべて手作り。ちょっとお値段ははるものの、
「毎日着て育てていこう」と、思い切って購入しました。

こうして、晴れて我が家の新しい仲間となったお洋服。
パソコン作業をしているときも、
ふと視界に袖口の藍色が目に入ってきて、
不思議と心が和やかになります🌼

私を包み込み、見守ってくれる大切な仲間。
うれしいなぁ〜💕
我が家に来てくれてありがとう。
これから一緒に成長していこうね✨

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日も素敵な1日をお過ごしください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?