忘れない、忘れてない、忘れちゃいけない~3.11~

3.11

今日が何の日なのかは言わずもがな。

東日本大震災。あれから9年。何年たってもあの衝撃は忘れません。

当時、高校生だった私は、テスト終わりに本屋にいました。

すると、知らないおばちゃん達が隣で「あんた!ニュースみたか!日本えらいことになってるで!」と話してました。

ん?えらいこと?

携帯を見たら、流れていく車、家、木の映像え、なにこれ、、

それはもう急いで家に帰って、テレビをつけました。日本なのに、日本じゃないみたいな映像の数々。信じられませんでした。

そんな中、関西は日常。。変な気分でした。

(私は、南海トラフにびびって生きてますよ。。防災グッズ持ったよ、、)

被災経験のない人間からすると、被災者の方々へ労いの言葉を上手く伝えられない気がしてもどかしいです。

ですが、大切な誰かが亡くなり、昨日までの日常が崩れ去るようなあの辛さは何度も経験しました。なので、そのお気持ちには寄り添えると思います。

ちっぽけな私ひとりに、同じ日本に住む人間として出来ることってなんだろう。(Yahoo!検索毎年すぐします。おつりは募金箱に入れます。ちっぽけですみません。)

絶対に何年たっても気にかけ、忘れてしまってはならないことです。(他の災害も勿論)

最期に、、

東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。