見出し画像

PTA改革は意識改革

こんにちは!
PTAかいちょーさんです。
冬至ですね❄️
なんとまぁ
今年の終わるのが早いこと…


さて、
わたしは今年度
地元公立中学でPTA会長をやっています。

今年は、
「変えられる!」という風向きを感じたので
一気に改革の提案をしてきた年でした。

強制と前例踏襲主義をやめよう!
ということで、
わかりやすく、
「くじ引きしません」
「任意加入にします」
と伝えてきました。

わたしが「伝える努力」をしなければ
なかなか伝わらないぞ…
と思ったので、
資料を作ってPTAの集まりでみんなに話をしたり、
学校行事で保護者にチラシを配ったり、
保護者会で時間をもらって話をしたり、

様々な宣伝をして
みんなの意見を集めてきました。

いいね!
たのしみ!
がんばれ!
みたいな声をもらって、
あぁ…
待ってた人もいるんだな、
反響うれしいな、
と思ったのですが…

一方で、
まだまだだなとも感じます。


保護者会で
「PTAからのお話です」
と司会の先生から振られて
みんなの前でマイクを持つと、
うっわ…めんど…
という感じで
下を向いて帰り支度を始める人たちの姿が
目にとまります。

あんなにみんなが嫌がっていたくじ引きを
「なくす」と言ったら
おーーーー
となるかなと思ったら、
わりと
ふーーーーーん
という感じでみんな聞いています。

きっとみんな
長らくしみついたPTAの嫌なイメージのために
「どうせ面倒なことになるのでは…」
「巻き込まれたくない…」
と、
警戒心が働くんでしょうね。

学校運営会議では
地域のおじいちゃんから
「あなたはPTAをぶっ壊そうとしてるのか」
と聞かれたりもしました😅
いや、ぶっ壊れないように変えようと思ってます、
と答えましたけどね。
ほんとにこんなこと言われるのかと
かなりびっくりした…😂



焦らず
くじけず
ブレずに
そして
明るく元気に楽しんで
ひたすら伝え続けていくこと!

これが
わたしの来年の目標です。

PTA改革は
意識改革。

制度を変えるより何より
まずは
みんなの意識が変わらなければね。

他人を変えることって
とても難しいけれど、
じわじわと雰囲気が変われば
変わることに慣れてくるのでは??

すこーしずつ
一歩一歩!!
順調順調!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?