見出し画像

強みは…ポジティブ??

このあいだ
「ストレングスファインダー」
をやってみました。


自分を知ることって大事なんだけど、
案外
自分のことって正確に知れていなかったり
もやっと分かってても言語化できてなかったりするので。

だから、
こういうもので
測定判定してもらうのは
発見にもなり
楽しい😊


で、
わたしの強みはなにか、
という判定結果…

「ポジティブ」
と出ました。
(他にもいろんな要素があったけどね。)

んん?ポジティブ?
うーーーん、そうかなーー
そうなのかなぁーー
くらいの感想だったんだけど。

「ポジティブ」の説明を
よく読んでたら、
あ、たしかに…
と納得しました。

「ポジティブ」の説明には…
『ネガティブが嫌い』
と書かれてたんですね。

あぁ、そうかも。
わたし、
ネガティブが嫌い
と言うか苦手なのかも。
そして
ネガティブなことがあったら
さっさと切り替えよう
としてるかも。。

ネガティブを敏感に感じ取りやすくて
とにかく
先手先手で
避けようとしているところがあるかも…。

これをポジティブと呼んでいいのか??
そして、これは別に強みではないんじゃないか?😅


「ポジティブ」が強みである人は、
何事も楽しく前向きにとらえていける
のとともに、
ネガティブ強めの状況に長く置かれると影響受けやすい…
とも書かれてました。

まったく…
強みなんだか弱みなんだか〜🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?