見出し画像

2021年9月第2週の収支報告!

こんにちは!
個人投資家で不動産エージェントのつぶ貝です!
今回は2021年9月第2週の収支報告をさせていただきます!

先週末のアメリカ雇用統計は予想を大幅に下回りました。
これを受けて、テーパリングの早期開始は回避されたという見方が多かったですね!
それもあってか、今週の日経平均は先週に引き続き力強かったですね!

そんな今週の収支報告をさせていただきます!

9月第2週の収支報告!

早速ですが、今週の振り返りをさせていただきます!
詳細は以下の通りです!

確定利益:+448,677円
確定損失:-401,018円
合計:+47,659円

週の半ばでは、1日に14万円程の利益をあげた日もあったのですが、、、
何故こんなに利益も損失も大きくなってしまったのか、、、
詳しく今週の反省をして参ります!

今週の達成点

今週の達成点は以下の通りです。
◆高値追いができた
◆ちゃんと損切りした
◆何とかプラスで終われた

それでは順番に見ていきましょう。

高値追いができた

今週も某半導体検査機器メーカーが上場来高値を更新していきました。
その値幅は1日で2,000円上昇!
信じ難い値動きですね、、、

私は今回、そちらに便乗して利益を上げることができました。
しかしながら、ボラティリティの大きい銘柄にはリスクが付き物です。
自身のリスク許容度を超えてエントリーすると大変なことに、、、

それについては反省でじっくりと掘り下げて参ります!笑

ちゃんと損切りできた

私が損切りをしないことについては、以前の収支報告や過去の記事でもお伝えしての通りです。

今週も損切りはできたな、という感じでした。
切るタイミングがベストだったかと言われると、少し微妙ですが、退場することは回避出来ました(笑)

適切に損切りができたため、週単位での収支がプラスで終われました!

何とかプラスで終われた

結果としてプラスで終われたことが、今週1番の達成点です。
ただし、これは運によるところが大きかったです。

金曜日、アメリカ市場は前日マイナスで終わっていたにもかかわらず、日経平均は反発しました。
これに救われ、自身のマイナス銘柄がプラスに転じ、新たな銘柄にもエントリーができました。

もし金曜日、日経平均がマイナスだったら、確実にマイナスで終わっていた1週間でした。
反省の多い週でした。

今週の反省点

今週の反省点は以下の通りです。
◆休むも相場
◆ポジション取りすぎ
◆運頼みが多過ぎ

どれも深く反省しなくてはならないテーマばかりです。
それでは順番に掘り下げていきましょう!

休むも相場

今週はこれが出来ていれば、かなり利益を伸ばせていました。
月曜日の朝、某半導体検査機器メーカーにて大火傷しました。
同じ銘柄で木曜日、更なる大火傷を負いました。

この2日間で、同じ銘柄に30万円程持っていかれました。
元々ボラティリティが大きい銘柄ですが、特に値動きが読めない日に無理やりエントリーしたのが間違いでした。

ちゃんと自分の得意な値動きの日に、しっかりと利益をとる。
無理してエントリーしない。
これらを守るだけで、損失を大幅に抑えられるのだと、身銭を切って学びました。

日経平均はアップトレンドに入ったと思います。だからこそ、得意な値動きの銘柄に入っていくことが大切だと感じました。

ポジション取りすぎ

これは本当に良くない癖です。
特にポジションを取ってしまうのが、大きく損失を出した日です。

何とか取り返そうと必死になって、その結果更なる深手を負う…
これを繰り返すと、確実に退場します。
自分の中のルールを再度徹底し、再発防止致します。

運頼みが多過ぎ

最後にこちらです。
希望的観測による運頼みで、マイナスの持ち越しが多過ぎることが今週最大の反省点です。

9月10日(金)は、たまたま日経平均が強く、プラスで終われました。
もし日経平均がマイナスだったら、今週はマイナス5万円程の着地に終わっていたと思います。

短期ではファンダメンタルズの影響が少なく、一時的な調整も多くあります。
機関投資家が安く買うため、空売りを仕掛けてくることだってあります。

そんな状態で、上がるだろうと高を括り、リスクを持ち越してばかりでは、これから先大きなしっぺ返しを喰らいます。
それを避けるため、改めてリスク管理を徹底致します。

信用余力は必ず50%以上で終わらせ、追証とならないよう、徹底致します。

来週の相場戦略

来週からも、基本的には選挙に向けた強気相場が続くと思います。
日経平均連動型ETFや値嵩株を中心にトレードして参ります!

ヘッジとして、日経平均反比例型のETFを少し購入します。
含み損にはなってしまいますが、大暴落時のヘッジとして、必要経費と考えます。

今後もアメリカ市場や各指数の動きも見つつ、テーパリングなどの話題にアンテナを張っていこうと思います。

最新情報や私自身の資産状況などはTwitterで発信しています。
宜しければそちらもぜひご覧下さい!

終わりに

いかがでしたでしょうか?
今週は特に反省の多い週でした。
一瞬、資産が420万円を超えて、気が緩んでしまったのかもしれません。

まだまだ未熟な私ですが、是非今後も記事をご覧いただけると幸いです!
また、あなたの相場観や投資戦略についても、ぜひお伺いしたいです!
Twitterのダイレクトメッセージやリプライなど、積極的に使ってもらえると嬉しいです!

今週も1週間お疲れ様でした!
引き続き頑張っていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございます<(_ _)>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?