見出し画像

着なくなった単衣の着物をリメイク

リサイクルで手に入れて
最近着ない着物を整理してると
単衣がちょいちょいありまして。


ひょっとして!とおもって
サックリリメイクをした話。


着物のリメイクには後ろ向き

お安く仕入れて色々されているから
本当に頭が下がるのです。


わたくし
裁縫が嫌いなわけではないし
できないわけでもないけれど


和裁に関してうしろ向き過ぎまして。


ややこしそう難しそう
布硬そう←これ


わたしのお裁縫
ミシンバンザイなので手縫いしないの


和裁って手縫いやん
肩こるやん首痛いやん疲れるやん
距離長いやん←ここ


わたしはよーやらんと
諦めてたんです。


単衣はハードルが低い

気に入ってはいるけど
雰囲気が変わって似合わない着物や
ちょっと可愛らしすぎるなってモノを
メイン収納エリアから整理していて


単衣がぽろぽろありました


はしっこはすでに縫ってあるしなー
なんかできたら楽やのに


って
ぼんやり考えながらも
いや、和裁はよーやらんと思考終了。


そんななか
つけ袖ほしいなーと
販売してる方を巡ったり
自分で作る方法を探したりしてたんです。


あれ、ちょっとまって、、、
数か月たってやっと気づいたことは


うちにあるやつ使えばええんちゃうのと(遅)



袖を外せばほぼおわり

長襦袢の袖と
着物の袖ってほとんど同じやから
これはずしてつけたらいけんちゃう?


袷の着物だと
裏地がついてるので外すとこから
面倒がついてくるんですけど


単衣だと
胴や背にくっつけてる糸を着ればいいだけなので
あら、らくちん。


早速糸を切り袖を外し
つけ袖完了。


半襦袢には
サクサクッと縫い付けようかなと。


袖丈違いのつけ袖が
4つもできまして♪


着物をメルカリで売れば
お金になったのかもしれないけど
つけ袖用にあれこれ揃えることを考えると
あるものを活用するほうがいいなと。


縫い付けようの布をつけたり
ホックを付けたりする方が便利なんでしょうけど
ほんとめんどくさがりなので
そこまではやらない。


長襦袢を着ることの方が多いので
わたしにはちょうどいいリメイクでした。


気に入っているものを
形を変えて活かせるってよいね。


着物をつぶすのがもったいない
そうおっしゃる方もおられるでしょうが
リサイクルでお安く手に入れたものでしたから
その辺はお気になさらず。


春秋の単衣の頃に
活躍してくれるでしょう~


ずっと無理だと思ってた
着物リメイク(糸を切っただけだけど)ができて
ちょっと満足度高待っております。


あんま着ないけど処分するにはとか
物が増えて減らしたいけどってときに
つけ袖として活用してあげるのはよいありですよ。


邪魔くさがりさんに← 私
おすすめでーす。


以上、かおるーんでした。



◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/


単衣の着物
半襦袢
レギンス
帯ベルト

ほどく前に
最後に長着として着用


☆  ☆  ☆彡

潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)
 
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー 
・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebookページ
 https://www.facebook.com/kaoruwonderful
 
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Facebook個人ページ
 https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
 
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru
 
 
・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun

 
・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!