見出し画像

着物はただの布ではないのです

先日とある場所で
とても残念だなと思う着姿の方に出会いました。


単なる衣装ですが
布ではないのです。


自分も着物も生きるコーディネートって
大事なんじゃないかなという私の頭の中。


それはバカボンだから許されること

今は8月
夏故に浴衣の方でしたが
同日に数人同じ状態の方を見るとか
何てミラクル。。


明らかに裾が上過ぎる
くるぶしの骨よりも上


足元は下駄だから
いいっていう人もいますけど


大人女子が足首をにょきにょきしてるのは
色気のかけらもないわけです。


そんなに足を出して
身丈を中途半端に短くして許されるのは
私の中でバカボンだけです。


思いっきり上げて
ひざ下とかできるのはアリですよ
私もやりますし。


ただ、着物が小さいのか
着方が悪いのかみたいなバランスの悪さが
どうも見ために落ち着かないのです


ざわつくというか
眉間にしわが寄るというか


よくそれでお外出れたなーとか。。


私のすべてと合わない世界の人だなと思いますし
同じ浴衣を着てる人として一緒にされたくないという気持ちで溢れました。


雰囲気って大事

バカボンはもちろん
子供ならいい


プレタの着物を頑張って着てる
若いお嬢さんならまだいい。


ただ
明らかに30代半ば以上
キャピっとした雰囲気は微塵もない大人女子は
見せ方も変えていかないと変なのです。


洋服で考えたら
年甲斐もなくって言い方をされますが
着物にもそれってあるんです。


40超えてるのにピンクとか
そういうことではなく


自分の雰囲気や在り方に合わないものは
違和感しか生まないということ。


そして
ある程度のラインを守らないと
周りをざわつかせるわけです、いい意味でも悪い意味でも。


着れてたらいいっていうのは
裸じゃなかったら良いっていうのと一緒なんだよね。


お互いの良さを殺すものは意味がない

衣装とは
自分の在り方や見せ方を表現するためのツール


なので
どちらにも個性や意図があり
それらがバランスされてないとおかしく見えます。


服の個性が勝ってれば
服に着られてるってなりますし


個が目立ちすぎると
似合ってないってなります。


着物であれ洋服であれ
良さを引き出し合えないものを着る意味って
無いと思うんです。


引き立て合うからこそ魅力が上がり
服を着ている意味がある。


着物だったらいいというのは
ブランドきてたら大丈夫っていうのと一緒。


そんなわけねーぜって感じヨ。



ほんと一言でまとめると


似合ってないことに気づけるくらい
周りをみよう、自分をみようってことです。



そこを無視してるとかお互いに失礼


バカボンさんを見たときには
いや、ちょ、それ、、ほんと、、、、


浴衣に謝ってほしい


って思いました。



ま、これも私の価値観のレンズを通してみた世界の話なので
そんな人もいるんだねとスルーしてください。


私は自分にも他人にも
厳しいほうなので。


そして美意識が高く
美しくないもの品がないものが嫌なので
どうしても目が行ってしまうだけです。


自分に似合うものが選べるようになってたら
ほんとに楽しいよ、うん。


私もこうなるまで遠回りしてきたので
プロに頼んでよかったです。


以上、かおるーんでした。


◇今日のコーディネート◇
画像はインスタでUPしてます
https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/

藍染め桔梗柄の浴衣
ブラキャミ
楊柳のステテコ
正絹の半幅帯(かるた結び)
補正なし



☆  ☆  ☆彡


潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)


ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー


・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0
 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/
 
・裏ブログ(日常で感じたことなど)
 https://ameblo.jp/tsubouchi-kaoru/
 
・Instagram(着物コーディネート)
 https://www.instagram.com/kimono_kaoroooon/
 
・note(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・note(身体)
 https://note.com/body_kaorun
・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0






将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!