衿合わせが崩れないのは半襦袢か長襦袢か?
暑くなってきて
半襦袢を着ることが増えてきて
気になって検証した話。
着付け方にもよりますし
紐の具合にもよりますが
半襦袢と長襦袢を同じように着つけて比べて感じたこと
人それぞれでしょうが
参考までに
衿が崩れる理由
カラダから浮く
これが衿が崩れる原因
身体のライン、首回り
着つけたときの状態から
空気が入ってる状態になると
衿合わせが動くのです
だからズレる、崩れる。
先ずそもそものここに気づかないと
なにをしても崩れるもとをただせない
ってのが
3年目の経験値です。
半襦袢と長襦袢の違い
半分だし
筒袖だし
楽なデス、半襦袢の取り扱い
でもそれは
”軽い”っていうことなんだよね
軽いものは
摩擦によって浮き上がる
肌着と長着に挟まれた襦袢は
身体の動きや摩擦によって
動いちゃうの
身体との接地面が少ないから
どうしてもしかたない。
長襦袢は
長いし取扱は軽くない楽じゃない
でも
重さがあるのと
全体にフィットしているので
浮き上がりにくい
自分の重さで下にさがれる
縦の力がとても働くわけです。
これに気づいたとき
感動したー
だからか!
っておもったときの
お互いの良さをほめたたえましたね。
衿が崩れにくいのはこっち!
まぁだいたい
分かると思いますが
崩れにくいのは長襦袢
もちろん着つけがうまくできる
スキルがあるかどうか
着てる状態で
うまく動けるかどうか
そこは関係してきますが
基本的に
長襦袢のほうが
直さないです、わたし。
ひっぱらない、うしろ。
半襦袢だと
ちょいちょい引っ張る
どんどん上がるのよねー
長襦袢はマイサイズ
半襦袢はプレタ
この差もかなり大きいかと思いますが
マイサイズの半襦袢って作らないと無いし
プレタでいいと思うのだけど
着崩れリスクを減らしたいのなら
長襦袢がおススメです
マイサイズのね。
やっぱり長着をうまくきるより
襦袢をうまく着ることが着姿をカッコよくすると実感してるので
長襦袢にこの値段!?
って思うかもしれませんが
お値段以上の価値はあります。
しょっちゅう着るならマイサイズ
たまに着るなら可能な限り自分に近いプレタを
探してみてくださいね。
衿の崩れは
ほんとストレスですから
周りにバレてなくても自分が嫌なの。
何回も衿触ると
汚れるし他も崩れやすくなるし
やっぱり崩れにくいものを選ぶって
大事だなって思ってます。
以上、かおるーんでした。
◇今日のコーディネート◇
画像はTwitterでUPしてます
https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
単衣の大島紬
麻の長襦袢
博多織の名古屋帯
暑いから、4月なのに
25度以上ってどやさ
ほんと麻の襦袢したててよかったー
小千谷縮最高♪
☆ ☆ ☆彡
潜在能力を引き上げ
身体からすべてをバランスする宇宙調律師 坪内薫(かおるーん)
ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー
・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
https://www.reservestock.jp/subscribe/38265
・公式LINE (直感と感覚を拡げる場)
https://lin.ee/tgRVgm0
・Facebookページ
https://www.facebook.com/kaoruwonderful
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
https://www.facebook.com/groups/916563961887877/
・Facebook個人ページ
https://www.facebook.com/tsubouchi.kaoru/
・Twitter(脳内の声)
https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
https://moji-majyo.com/category/blog/
・note(着物)
https://note.com/tsubouchi_kaoru
・note(身体)
https://note.com/body_kaorun
・匿名で聞ける質問箱
https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0
将来的に大人の着物と身体についてまとめたものを作りたいと思っています。サポートいただけたら嬉しいです!