見出し画像

3600万円の価値がある理由。会員制サーキット 「ザ・マガリガワ・クラブ」 のマーケティング

アジア初の会員制サーキットが、1口3600万円。この値段でも、「もっと高く売ればいいのに」 と言う人もいるそうです。

今回は、なぜこれほどまでに会員制サーキットが魅力的な存在となっているの秘密に迫ります。高額な価格設定がもたらす効果や、富裕層に絞った独自のコミュニティ形成の手法について詳しく見ていきましょう。

会員制サーキット

ご紹介したいのはアジア初の会員制サーキット 「THE MAGARIGAWA CLUB (ザ・マガリガワ・クラブ) 」 です。場所は千葉県南房総市にあります。

出典: Octane

サーキットは1周 3.5km で、800m の直線があります。約100万平方メートルの敷地にはレストランやスポーツジム、キッズスペースを備えたクラブハウスも併設されています。

会員価格は3600万円

印象的だったのは価格でした。

正会員は当初、1口2500万円で発売したが、段階的に価格を上げて足元では3600万円で売り出している。応募者を面談し、クラブ運営への意向や人柄を審査する。

これまでに約200口を販売した。開業後も順次会員権を発売し、500口の販売をめざす。会員権は転売することも可能だ。

日経 2023.3.6

サーキットの会員になるためには最初は2500万円としていましたが、その後は価格を上げて3600万円にしたと。それでも 「もっと高く売ればいいのに」 と言う人もいるそうです。

高価格帯が果たす役割

高級車が1台買えるくらいの価格設定は、会員になる人を選定するフィルターの役割を果たしていると捉えることができます。

富裕層は狭く信頼できるコミュニティーを好むはずです。変に中途半端な価格で会員になれるハードルを下げて会員数を増やすよりも、秘密基地のような山中に同じ趣味を持った資産家だけが集まる雰囲気が、高級車を愛する富裕層を引きつけるのでしょう。

売上を分解すると 「売上 = 客単価 × 客数」 です。客数をあえて抑え客単価に振り切っているビジネスとして興味深いです。

学べること

では会員制サーキット 「ザ・マガリガワ・クラブ」 から、マーケティングの観点で何が学べるかを考えてみましょう。

マーケティングへの学び

  • お客さんの明確化

  • 付加価値のあるサービス提供

  • 限定性による需要喚起

  • 独自コミュニティー形成による顧客エンゲージメントの醸成

  • 高額な価格設定によるイメージの向上

では順番に見ていきましょう。

✓ お客さんの明確化
会員制サーキットは富裕層をターゲットにしており、そのニーズに特化したサービスを提供することで競合他社と差別化を図っています。

✓ 付加価値のあるサービス提供
レストランやスポーツジム、キッズスペースなど、サーキット以外の施設も提供することで、顧客に付加価値を感じさせ、サービスへの満足度を高めます。

✓ 限定性による需要喚起
会員数を制限することで、サービスへのアクセスが限定的であることを強調し、お客さんからのサーキット会員の入会意向や購買意欲を生み出します。

✓ 独自コミュニティー形成による顧客エンゲージメントの醸成
同じ趣味や興味を持つ富裕層が集まるコミュニティーを作ることで、顧客のエンゲージメントがつくられ、長期的なロイヤリティが生まれます。

✓ 高額な価格設定による価値イメージの向上
高い会費を設定することで、独占的なサービスやラグジュアリー感を強調し、価値イメージの向上につながります。

価値イメージができあがるカラクリ

5つ目の 「高額な価格設定による価値イメージの向上」 をピックアップして、もう少し掘り下げてみます。

高額な価格設定による価値イメージの向上は、お客さんがそのサービスや商品を特別であると捉えることを促し、ラグジュアリーさを演出するアプローチです。うまく機能する理由は、以下の通りです。

✓ 質の高さへの期待
高額な価格設定は、質の高いサービスや商品であることを示唆しています。消費者は、高い価格を払うことで、それに見合った品質や体験を期待する傾向があります。

✓ 限定性と希少性の演出
高い価格により、利用者は限定的であると感じることができます。この限定性と希少性は、サービスや商品の価値を高める要素となり、消費者にとって魅力的に映ることがあります。

✓ ステータスの象徴
高価格のサービスや商品は、ステータスや富裕さの象徴となることがあります。これにより、利用者は自分の社会的地位をアピールする手段として、そのサービスや商品を選ぶことがあります。

✓ 消費者の自己評価の向上
高額なサービスや商品を利用することで、消費者は自分に対する自己評価が向上することがあります。自分に高級なものを与えることで、自分へのご褒美や自己肯定感を高めることができます。

✓ 口コミ効果の向上
高価格設定によるブランドイメージの向上は、口コミやSNSでのシェアなど、消費者同士の情報交換を促進する効果があります。特別な体験を得た消費者は、その情報を他者と共有することで、ブランドの知名度や評判を高めることができます。

これらの要素が相互に作用し合い、高額な価格設定が価値イメージの向上に寄与するわけです。

高い価格にするときの注意点

ただし、高い価格設定を行う際には、それに見合った品質やサービスを提供できることが重要です。消費者の期待に応えられない場合は、ブランドイメージが逆に損なわれる恐れがあります。

価格が高い商品やサービスはお客さんが高い期待を持って購入することが一般的です。したがって、もし提供された品質やサービスが期待に応えられない場合、消費者は失望し企業イメージが悪くなるでしょう。

高額な価格設定を行う企業は、その価格に相応しい品質やサービスを提供することに力を入れる必要があります。品質やサービスが高いことをアピールするマーケティング活動を行い、生活者に信頼性や価値を伝えることが大切です。

また、高価格によって価値イメージを向上させるためには、その価格がお客さんにとって納得感があることが大事です。価格に対して十分な価値が提供されていると感じられることが必要なのです。そうでなければ、消費者は高額な価格に対して不満を持ち、価値イメージの向上につながらないでしょう。

整理すると、高額な価格設定による価値イメージの向上を成功させるためには、以下がポイントになります。

  • 価格に見合った品質やサービスを提供する

  • 高品質や優れたサービスを訴求するマーケティングを行う

  • お客さんから価格に対する納得感を持ってもらう

これらのポイントを考慮し適切な戦略を実行することで、高額な価格設定が価値イメージの向上に寄与することが期待できます。

おわりに

会員制サーキット 「ザ・マガリガワ・クラブ」 は高額な会員価格設定と付加価値を提供し、富裕層をターゲットにした独特のコミュニティを築いています。

限定性や希少性を演出し、高い価格による価値イメージ向上を実現しているこちらのクラブは、他業種においても学ぶべきポイントが多くあります。

さまざまなビジネスに応用することができ、成功への道を切り開くカギとなるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?