中間管理職の闇

久しぶりの投稿です。
タイトルで述べていますが、これにはひとつ間違いがあります。
身バレを防ぐため、若干の改版を含みますが……
私の立場は「主任」、管理職ではないので、厳密には「中間社員の闇」と言った所でしょうか。
もしも私が部下を激しく罵倒、叱責した場合、私の行動はどういう扱いになるだろうか。
おそらくパワハラ扱いされることだろう。
しかし、部下はそんな事は関係ない。
私に対して好きな事を好きな様に言ってくる。
時には怒鳴り散らす。
弱い立場の者は好きな事を言っていいのだろうか。
人を傷つけていいと思っているのだろうか。
自分の言い方で人を傷つけていると思わないのだろうか。

上司も上司で、重箱の隅をつつきまくる。
おせち工場に異動して、好きなだけお重を弄り回してろと言うくらいつつく。
報連相を求める割に、報告すれば「だからどうした」連絡すれば「わかった(口ではそう言うが、上司同士でのやり取りはしない)」、相談すれば「何とかしろ」
何とかならないから相談しているのである。そんな事もわからないのだろうか。

そして、部下と同じように上司も怒鳴る。
私の部下の前ではいい顔をしながら、私や同僚に対しては怒鳴る。
嫌味を言う。
責め立てる。
メンタルを保てという方が無理だ。
しかし、家族を養う役割が私にはある。
この条件で、私くらいの年齢の人間を雇ってくれる人もいない。
深いストレスを抱えながら、今日も多めの安定剤を摂り、濃いニコチンを取り込み、眠りが私を支配するのを待つのみ。

明日も私のメンタルは生きていられるだろうか……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?