前原 翼

ただの無気力な社畜。

前原 翼

ただの無気力な社畜。

マガジン

  • 活動日誌

    • 17本

    とあるフォロワーと自分、2人だけでつくる専用の活動日誌。

  • メンヘラ社畜日記

最近の記事

  • 固定された記事

軽く自己紹介

初めての方は初めまして。 前原 翼と言います。 20代中盤以降、性別は……敢えて伏せておきます。 生まれ持った性別に違和感を感じる事はありませんが、人を性別という括りで分ける事に違和感を感じるのが主な理由です。 今、お付き合いをさせて頂いている方がいますが、その方も一応「彼」であり、「彼女」であります。 それはさておき…… 私は今、とある半ブラック企業で働いています。 表向きには残業はするな、定時に帰れといい事は言っていますが、実際はやらなければいけないことは減らず、人員や備

    • 新年に悪縁を切る話

      新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて。私事ですが、新年早々Twitterでの炎上……という程ではありませんが、ちょっとした騒ぎを起こしてしまいました。 その際の巻き添えとなった方には、この場を借り、改めてお詫び申し上げます。 1月2日、私からの突然のリプライから事件は起こりました。 相手の方に自身がブロックされた画像のスクリーンショットを貼り、リプライを送り付けるというものです。 当人に抗議したい内容があったので、本人にわかるようにリプ

      • 中間管理職の闇

        久しぶりの投稿です。 タイトルで述べていますが、これにはひとつ間違いがあります。 身バレを防ぐため、若干の改版を含みますが…… 私の立場は「主任」、管理職ではないので、厳密には「中間社員の闇」と言った所でしょうか。 もしも私が部下を激しく罵倒、叱責した場合、私の行動はどういう扱いになるだろうか。 おそらくパワハラ扱いされることだろう。 しかし、部下はそんな事は関係ない。 私に対して好きな事を好きな様に言ってくる。 時には怒鳴り散らす。 弱い立場の者は好きな事を言っていいのだろ

        • 押しに弱い奴は苦労する……

        • 固定された記事

        軽く自己紹介

        マガジン

        • 活動日誌
          17本
        • メンヘラ社畜日記
          7本

        記事

          連休明け

          久しぶりのまとまった休み、今日で最後を迎える。 有給を取らなすぎたため、本社より有給を取るよう指示が出た。 しかしその指示が来たのが6月半ば。6月末には手掛けていた大きな仕事があり、6月中には休みが取れない。7月15日には有給がつくため、それ以前に取らなければいけない。 そんな指示があり、今週3日間まとめてとる形となった。 普段末端の我々に「報連相。迅速に」と言っている上層部がこの有様。 これだけでなく、普段から私が務める会社では何でも見切り発車の事後報告。 自分ができない事

          連休明け

          辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

          辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

          働く事が苦痛……

          働く事が苦痛……

          ミスがあったら現場で連帯責任はわかる。 そのミスがなぜ私のせいになるのか。 ふざけるな。

          ミスがあったら現場で連帯責任はわかる。 そのミスがなぜ私のせいになるのか。 ふざけるな。

          無限地獄

          目が覚める。 壊れそうに肩が痛い、腰が痛い、首が痛い、喉が痛い。 痛みに耐え、何とか立ち上がる。 頭はフラフラ。 ふらつく足で階段をおり、リビングのソファに座る。 今日も地獄の始まりである。 急須に入った茶葉にお湯を注ぎ、出涸らしの緑茶を飲む。まず、朝はこれを飲まなければ事が始まらない。 昨日の夜、タイマーを仕掛けておいたので、ご飯は炊けている。 茶碗によそい、こちらも昨日の夜に出しておいた納豆のパックから納豆を取り出し、ご飯にかける。 納豆のタレの味しかしない。 お椀にイン

          無限地獄

          久しぶりの長時間残業…… 疲れた。

          久しぶりの長時間残業…… 疲れた。

          地獄の人員不足

          どの会社でも、人員不足に悩むのは割とよくある話。 私が働く工場も例外ではなく…… 全員揃っていても、作業者が2人足りない状態となっている。 そのため、私達社員が作業者の代わりをしなければいけない。 もしもこの状況で1人でも休みが出たら…… まさに地獄である。1人で3人分の仕事をこなさなければいけない。 それに、社員が作業者と同じ作業で高い給料を貰える訳もなく…… 無論、社員としての仕事もやらなければいけない。 残業をするなと言われているため、定時にタイムカードを切り、パソコン

          地獄の人員不足

          疲れた…… 仕事で嫌な事が溜まったから、またそろそろ記事になりそう……

          疲れた…… 仕事で嫌な事が溜まったから、またそろそろ記事になりそう……

          頭が古い人とは雑談すらも苦痛。

          頭が古い人とは雑談すらも苦痛。

          ストレス社会に生きること

          会社で行ったストレスチェックの結果が帰ってきた。 結果は高ストレス。 1ヶ月以内に医師の診断を勧めるという事だった。 無論、私は受けない。 会社から圧力があった訳でも、受けることによって会社に結果を知られるのが嫌な訳でもない。 無意味であろう事が伺えるからだ。 仮に受けたとして、医師が労働基準局や保健所に掛け合ってこの労働状況を改善してくれるだろうか。 会議や発表会が無くなるだろうか。 ギリパワハラ回避上司を飛ばしてくれるだろうか。 好き勝手言ってくるパートを入れ替えてくれ

          ストレス社会に生きること

          仕事で使う道具がなくなったから必死に探してたら、ゴミ箱の中から見つかった……

          仕事で使う道具がなくなったから必死に探してたら、ゴミ箱の中から見つかった……

          今日は寝よう。 明日も仕事。

          今日は寝よう。 明日も仕事。