見出し画像

デザイン思考なのか

こんにちは☀️
こんな天気がいい日には河川敷でゆっくりしたくなります。

"助け合いの中の人"です。

さて、今回は「デザイン思考」について書いてみたいと思います。

「デザイン思考(Design Thinking)」とは、 デザイナーがデザインするときの思考方法を使って、ビジネスや社会の問題を解決するための思考方法です。

デザイン思考の方法は、いろいろと提案されていますが、その代表的なものとしてハーバード大学デザイン研究所(d.school)のハッソ・プラットナー教授が提唱する「デザイン思考の5段階」が有名です。

画像1

ちなみに、出典はこちらです。

結局、デザイン思考とは、
ガチガチに論理的に固〜く考えるのではなく、協調と創造性をもって、もう少し自由な発想でとにかくアイデアをたくさん出そう💡
ということだと私は解釈しています。

その辺の詳しい内容は、この記事を読んでください。とてもいい記事でした☺️

さて今回のテーマは、なぜデザイン思考なのか。

答えはずばり、

「自分の意見を持って発信できる人」をつくる

この目的のために、いま私がしているトレーニングを紹介したいのです。

よく企業とは、
2割のスーパーマン、6割の駒、2割の窓際 でできていると言われますが、

まさしくこの「6割の駒」にこそデザイン思考を身につけててもらい、たくさんアイデアを出してもらいたい!

でも、問題なのは、
この「6割の駒」の人たちの多くは、
往々にして自分の意見を持たない人たちだということです。

当然ですよね。
自分の意見を持ったところで、そんなことは会社には求められてないのですから、考えることを放棄してしまう気持ちはとてもわかります。

でも、仕事だけじゃなくて生活をする上でも、何をするにしてもアイデア💡は大切です。人生を豊かにしてくれます。

そんなこんなで、私自身も、自分の意見を持つためにデザイン思考のトレーニングをしています。

それは、絵を描くこと🖼
まさしく、とにかくデザインしてみる!
をやっています。

私の場合は、海をテーマに、
自分のその時の気持ちを絵に描いて、
その絵について言語化する。

例えば、

画像2

この絵は、
夏の海をイメージしています。
最近は日差しの強い暖かい日が続いたこともあって、早く夏が来てほしいなと思って描きました。
また、頭に浮かんだのは、和歌山県印南町の綺麗な海でした。その海にはコロナの関係でもう2ヶ月も行っていませんが、終息したら早く行きたいという願いを込めています。

という風に、
デザインしたものを、思考化するトレーニングをしています。

画像3

画像4


みなさんもぜひ試してみてください😊
最近は絵を描く楽しさに取り憑かれています笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?