見出し画像

私を知りもしない誰かに「あれ」とか「それ」とか言わせないために

「『お前の嫁、あれ( )か?』って聞かれたよ」

夫の上司に会う機会があり、あいさつをした。
その後、家で夫に聞いた、上司の言葉。
あれとは私のこと。( )は私の体型を表すゼスチャー。

今の私って( )で表現されるんだ。
人格も顔も関係ない「ただの太ってるあれ」なんだ。

夫がお世話になる人だから、きちんとあいさつしておかないと。
な〜んて思ってた自分が馬鹿馬鹿しい。

人間扱いされてないじゃん。
デブに人権なし、なんて言われたりするけど一言だけ言わせてもらいたい。

私が太っているのは間違いなく私自身の責任で誰のせいでもない。
でもよ、よく知りもしない人にあれとか、これとか言われる筋合いはないよ。

いつもネタにして笑いにしてるけど、なにを言われたって傷つかないわけじゃないんだよ。

デブにはどんなこと言ってもいいと思ってる?
笑いのネタになるもんね。
私は人の見た目をネタにしてとる笑いが大嫌い。

でもね、今この体型になってしまったのは自分の責任なんだ。
自分のこれまでの生活が今の体を作った。
今まで何度も痩せて、太ってを繰り返してきて「誰かになにかを言われたから」って負の動機づけで行動するのはやめたいなって思ってた。

ネガティブな動機は、すごいパワーがあるけど同時に自分も傷つけてしまうから。

できたらポジティブな気持ちでマイペースに「普通」になれたらいいなと思っていたけど。

久しぶりに煮えたぎったわ。
ネガでもポジでもどっちでもいい。

私を知りもしない誰かに「あれ」とか「それ」とか言わせないために、痩せることにした。

腹が割れるまでぜってぇ辞めない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?