人間関係で疲れてしまう人に意識してほしい4つのこと


こんにちは。

占いの鑑定や
占い館EverydayHolidayの
運営をしています、椿心言です。


今日は
人間関係で疲れてしまう人に
意識してほしい4つのこと

というテーマでお話します。

いつも人と上手くいかない…
職場の人間関係で困ってる…
イジメに合っている…

とお困りの方に
読んで頂きたい記事です。



—————
①無理をして友達を作らなくて良い
—————

「友達がいません」
という相談を頂くことがあります。

気持ち、すごく分かります。

孤独を感じて
きっと寂しいのだと思います。


でも心配する必要はありません。

友達がいるから寂しくない
というのはマヤカシだからです。


実際はそうではありません。


友達に限らず恋愛や結婚など
家族のこともそうですが、

誰か人がいるから
もしくは
何か出来事があるから
幸せを感じるわけではありません。


あ、正確に言うと
幸せを一瞬感じるかもしれません
それは
幸せになることとは違います


もう少し噛み砕くと
友達と遊んでいる時や
結婚する瞬間は幸せかもしれないけど
そのひとときが過ぎ去るのと同時に
幸せな感覚もなくなっていきます

これは
一瞬幸せを感じているだけで
これからもずっと幸せであると
約束されてるわけではない

ということです。

無いものが手に入ると
幸せになれそうなものですが
意外とそうでもありません。

なくなってしまう恐怖や
もっと欲しいという
欲求が生み出されます。


意外と
今目の前にあるもので十分
だったりするんです。

—————
②あなたを大切にしてくれない人と関わらない
—————

あなたはこの宇宙にたった1人の
大切な大切な人です。

断言します。

なので、あなたのことを
大切にしてくれない人とは
一切関わらなくて大丈夫

1人の人間を尊重できない人
関わるのは時間の無駄。

あなたを大切にしない人は
きっと他の人のことも大切にしません。


これはとっても大事で
会社でも友達でも
人を大切にしない環境からは
逃げましょう。

環境が悪いのはきっと
その場に問題があるのかもしれませんが
その環境を選んでいるのはあなたです。


環境を改善するのは
難しいかもしれませんが
逃げる一手を選択することはできる。

勇気がいることと思いますが
それは一瞬の踏ん張り

新しい世界に行ってしまえば
そこの皆さんは
あなたと初めましてです。

また人間関係を築けば
それで万事OKです。

—————
③悪意に誠意で応えない
—————

悪意のある言葉。

意味のない揚げ足取りや
偉そうな態度や皮肉。

もしそういった態度や
言葉を投げかけられても
気にする必要はありません。

それに対してあなたが
誠意を持って対応しても
水掛け論になり
なにも生まれません


相手が誰であっても
悪意のこもった言葉を
投げかけられたときは
すぐに反応しないこと。

もしかしたら
その人に悪意があったわけではなく
ハッと気付いて
謝罪の言葉が出るかもしれません。


仮になかったとしても
それに返答したところで
誰も何も得をしない
無意味な時間が流れるだけ

あなたの大切な時間と体力が
無駄に消費されてしまう
だけです。


その場から
すぐに立ち去りましょう

冷静に、あなたの一歩を
踏み出せば万事OKです。

—————
④考えないで、寝る
—————

嫌な出来事があった日の夜は
色々考え込んでしまうものです。

そういうときは
スっと寝てしまうに限ります。

忘れましょう。


悩むことに価値はありません

なぜなら
答えが出ないからです。


悩むのではなく
どうすれば良いのか
具体的な策を考えることに
意味があります。


悩んでしまう理由は
なにか困ったことがあったとき
対策を打っていないから

対策を打てば
悩むことはなくなります。


大丈夫、上手くいきます。
応援しています。


今日は
人間関係で疲れてしまう人に
意識してほしい4つのこと

というテーマでお伝えしました。

twitterや公式HPでも発信をしています。

ぜひご覧ください。

Twitter
https://twitter.com/tsubaki_shingen

占い館 Everyday Holiday

https://tsubaki-shingen.com/

最後までお読みいただき
ありがとうございました。


椿心言でした。

じゃ、またね。


感謝、感謝しかありません! いただいたサポートは全て、占いの本代に充当します。 皆さまがより分かりやすい文章を読めるよう尽力いたします。