見出し画像

My100 2023

いよいよ年の瀬。皆さまいかがお過ごしですか。
私はクリスマスからインフルエンザに感染し、ようやく執筆できるまでには回復した。明日いっぱい自宅待機なので何も年始の支度ができずに焦っているところ。えらい年の瀬になってしまい、苦笑いしか出ない。


さて、本題。
ほぼ日手帳の付録ページにMy100というページがある。
よくウィッシュリストややりたいことリストと呼ばれるものだ。年末年始のうちに100個挙げて、1年かけて達成していくもののことを言う。なりたい自分を明確化するもので、目標でもあり理想でもある。


私は目標が無いと何をしていいか分からないし、行き先不明な状態が居心地が悪い。そのため2022年までは小さな目標を積み重ねて、タスクとして消化してきた。
しかし、最近「その場その場でのこともいいけど、大きく1年を見据えたい」と思うようになった。そこで付録のMy100を活用するに至る。


今日は2023年のMy100リストを公開してみる。
「仕事」「趣味」「スキル」「健康」「その他」の5つのカテゴリに分けて書き出した。


仕事

「仕事」の個数は少ない。基本楽しいわくわくするリストにしたいからだ。
伏せているところが1番大きな達成したいことで、2023年の柱になっていく。


趣味

「趣味」は46個。約半数が趣味関連という、私らしい結果。
今年ほぼ行けなかった神社仏閣巡りを再開して、素敵な御朱印を頂きたい。
感染対策をした上でライブに行きたい。東京に遊びに行きたい。
楽しいことで埋まりたい気持ちが詰まったリストになった。

スキル

「スキル」はnoteに関することと手帳のことで埋まっている。
毎日投稿を1年続けた先の景色を楽しみにしている。
薄らぼんやりとWordpressでブログを始めたいとも思っている。

健康

「健康」は無事生きること、無理しないことなど、達成しやすい大事なことを筆頭に挙げている。来年は健康で、感染症に罹らずに過ごしたい(切実)。

その他

上記4カテゴリに分けられないものを「その他」とした。


管理はNotionで


My100は、Notionで記録を残していきたいと思う。最初はほぼ日(アナログ)で管理する予定だったが、Notionを始めたことと数が多く管理しきれなくなりそうだったため変更することにした。(Notionの記事は後日投稿予定)

最後に


このMy100は、1ヶ月ほどかけてひねり出した。最初、40個出すまでは難航した。60個を超えたあたりからコツを掴み、そのあとはすぐ埋まった(インフルで眠れなかったときに完成させた)


とにかく小さいことでいいし、趣味のことばかりでいいし、ちょっと大きいことを書いてもいい。そうすると意外と書けるものだ。100個は厳しくても何個か書いて、来年を迎えるのをおすすめしたい。


2023年の今頃にこのリストをいくつ達成できているか振り返る予定だ。いくつ達成しているか乞うご期待。


最後までお読みいただきありがとうございます。嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 今日もあなたにとって素敵な一日になりますよう願っています。