見出し画像

自己紹介と今年の目標


ペンネームの由来

高橋留美子さんの漫画が好きなので「らんま1/2」の主人公から苗字をお借りしました。早乙女って響きが綺麗で素敵ですよね。
名前の方は椿の花言葉が私の理想とする人間像に近かったのでそこから引っ張ってきました。
こんな決め方でいいのだろうかとも思いましたが、しっくりきたのでこれでいこうと思います。


経歴

小学校から現在に至るまで簡潔に記します
小学校:トイレの花子にビビりすぎて病院送りになる
中学校:多数決で部長になりストレスで泣く
高校:軽音部に所属。いろいろあったが楽しかった。
大学:忙殺される。グループワークが嫌いになる。
社会人:人権を失う。ストレスで難聴に。転職予定。


私は気が弱くて小心者な子供でした。
花子さんが怖くてトイレを我慢し続けた結果、腹痛(便秘)で病院送りになるようなビビりでした。
勉強はそこそこできて大人しく真面目そう(=地味)な外見だったので、中高大と部長をやらされたりグループワークで仕事過多になったりとストレスフルな学生時代を過ごしました。


そして、社会人になり私は気づきます。
【やったもん負け】だな、と。
自分の仕事を効率よくスピーディに終わらせると、仕事が増える。できると思われると任されることが増える。自己研鑽などと耳障りのいい言葉で無賃労働をさせられる。
先輩たちの様子を見ていても【やったもん負け やらなかったもん勝ち】だなと思います。
現在社会人3年目ですが、このままいくと私は会社に搾取され心身ともに病み散らかし、転落人生間違いなしだなと悟ったので転職することにしました。


好きなこと

三日坊主の飽き性なのでマイブームはころころ変わります。下記のものをローテーションするような感じです。

・ハンドメイド
・読書
・旅行
・ホカンス
・映画
・温泉
・写真


今年の目標

まず第一に本を出すこと!
人生初の転職をする予定があるので、自分用の記録も兼ねて転職エッセイを出したいと思っています。
個人で本を出せる時代がくるなんてすごいですね。


目標といえるのはこれくらいで、あとはやりたいことになりますが

・文フリ出店
・自分のQOLを重視した働き方
・アー写みたいな写真を撮ってもらう
・47都道府県制覇を目指して旅行
・歯列矯正を始める
・親知らず抜歯
・レールの上を自転車で走る遊具(?)に乗る
・ボートに乗る
・グランピングをする
・満点の星空を見る(美ヶ原高原が綺麗と聞いた)

などなど色々なことにチャレンジしたいです。
小道具や衣装を揃えて可愛い写真を撮りたいな〜と思ったり思わなかったり、、、サムネイル(?)の写真は背景衣装小道具を揃えて1人で自宅で撮ったものです📸
年末にこの記事を見返してどれぐらい達成できたか確認しようと思います!楽しみ!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?