見出し画像

2021年、ありがとうございました。

年の瀬のごあいさつでございます。

2021年、物語にお付き合いくださりましてありがとうございました。

廃墟シリーズではじまり、廃墟シリーズで終わる1年でございました。

簡単に御礼と振り返りを!

今年は廃墟シリーズの3ヵ月連続刊行からはじまりました。

廃墟文庫上巻

廃墟文庫下巻

1月・2月に発売されたのはWEBコバルトの連載→電子書籍発売→文庫として刊行になった『廃墟の片隅で春の詩を歌え』シリーズ。

画像2

そして、3月には緑の章『王杖よ、星すら見えない廃墟で踊れ』

9月には青の章『クローディア、お前は廃墟を彷徨う暗闇の王妃』が発売になりました。

クローディア

今年は4冊の文庫の発売に加え、特設サイトではたくさんSSも書かせていただいて、イルバスの世界を大きく広げることができました。応援してくださったみなさま、本当にありがとうございます。

編集部へのお手紙、ツイッターのコメント、マシュマロのご感想、たくさんの気持ちをいただいて、作家としてとてもうれしい1年となりました。

そして、みなさまからいただいたパワーのおかげで、新年早々に新作をお披露目できそうです!

画像5

2022年1月20日発売になります。

『神童マノリト、お前は廃墟に座する常春の王』

廃墟シリーズ第六弾!舞台は常春の国ニカヤ、ベアトリス率いる赤の陣営とニカヤのキャラクターたちが活躍します。

すでに藤ヶ咲先生によるカバーイラストが公開中です。今回は舞台の国が異なることもあり、あたたかみのある雰囲気の表紙となっております。

詳細は公式サイトにて!

ベアトリス

廃墟シリーズは各エピソード独立して読むことができるのですが、こちらの巻は『ベアトリス、お前は廃墟の鍵を持つ王女』をお読みいただいてから入っていただくのがお勧めです。

新刊に関して、まだ詳しい内容をお伝えすることはできないのですが、登場人物紹介の新規書きおろしもございますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

本編に関しては、アデール世代の懐かしいあの人のエピソードや、離れ離れになってしまったサミュエルとエスメのあれこれや、イルバスに残った青の陣営にしのびる影的ななにかが(ゴニョゴニョ)あると思いますので、各陣営、このカップルが好きなんだ!という方は、どうぞ次の新刊を飛ばさずに見ていただけたらうれしいです……!

各エピソードの詳細については、公式サイトをご覧ください。


ニカヤが舞台ということもあり、以前から読者さまに多くのご質問をいただいておりました「彼女」について別エピソードを書きおろしておりますので、公式より発表になりましたらお知らせいたします。

こうして無事に来年のお知らせができること、とても幸せに思っております。2021年、私にとって、廃墟シリーズにとって、間違いなく良い年でございました。まず、アデールのお話の文庫化によってこの物語を「廃墟シリーズ」と呼べたことがなによりも大きいです。応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!

今年はとくに寒い日が続いておりますが、みなさまあたたかくして、良い年をお過ごしくださいませ。

来年もよろしくお願いします。