見出し画像

奥本康大氏講演会ー出光佐三についてー

11月14日(月)16:30~
「奥本康大氏講演会
ー空の神兵パレンバンについてー
ー出光佐三についてー」



出光興産創業者 出光佐三氏は明治18年生まれ、昭和の敗戦時60歳。
敗戦の2日後、社員に「愚痴をやめよ。世界無比の三千年の歴史を見直せ。そして今から建設にかかれ」と訓示しました。

多くの企業が人員を整理する中、出光氏は約一千名近くの従業員の首を切らなかったのです。

それは、会社の根本は人である「人間尊重主義」、会社は家族である「大家族主義」の信念によって。

「金や権力、組織の奴隷になるな。学歴や学問、主義の奴隷になるな。自立して国家と国民、人類の幸福のために尽くせ」

出光佐三氏は、それを貫き通した人でした。

新型インコロナウィルスのパンデミックやロシアウクライナ戦争、

先行きの不透明な不安と恐怖に覆われたこの世界、日本でも戦争の足音が聞こえてきています。

戦前戦中戦後の混乱期、「士魂商才」を貫いた出光佐三氏の姿を通して、現代の私達は大きく学ばねばなりません。

今回の講演される奥本康大氏は、出光興産にもと勤めておられ、出光イズムに鍛練されて、出光佐三宇治も真髄を上梓 されました。

「士魂商才」の出光イズムをお聴きして、日本人の本質の職人気質を、現代に甦らせたい。

正伝 出光佐三」 奥本康大著
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=168977690

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?