見出し画像

友人だった

 友人が、ある日突然そっけなくなり、LINEの返信にも時間がかかるようになり、そして既読スルーになって、あぁ、私と距離を取りたいんだなと思った。
 彼女と出会ったのはちょうど30歳頃だったと思う。
 その頃の私は、平日は派遣社員として働いていたものの、あまりの給料の安さに生活できず、週末はバイトをしていた時期があった。
そのバイト先で、1歳年下の彼女と出会った。
 「よろしくお願いします!(ニコッ)」と私が言うと、「あ、どうも(スンッ)」
 OH! COOL!
 週末だけのそのバイト先で、一緒に働いていたのはたぶん1年間くらいだったと思う。
 彼女が結婚を機にバイトを辞めて地元を離れ、私も正社員の仕事が見つかってバイトを辞めた。
 その後も彼女が帰省する度会っていた。
 なんか、ずっとこのまま、着かず離れずの良い距離感で友人として付き合っていけそうだと、付き合いは続いていくもんだと、そう思っていた。
 彼女が独身となり地元に戻ってきてからは、一緒に旅行に行ったりするようになった。
 それから、彼女との関係は10年以上ずーっと続いていた。
 お互い予定が合わず、なかなか会えない時期もあったりしたが、今回は、彼女からはっきりと拒否されたのだ。
 寂しかったし、悲しかった。
 なんで? 私、なんかした?と、お風呂で考えたりもしたが、心当たりはない。
 ある程度年齢を重ねるとわかることがある。去る人を追ってはいけない。
 どんな理由があるにせよ、私から去ると決めた人を追ってはいけない。
 それでもやっぱり寂しかった。
 彼女はもうこの世にはいない、と思い込むことで少しずつ寂しさは薄れていった。
 会いたいし、また一緒に旅行に行ったりしたい。でも、もう彼女とはできない。彼女はもうこの世にはいないのだから。

 それから2年余り、ゴールデンウィークが近づいてきた頃に突然彼女から連絡がきた。ゴールデンウィーク、予定が空いているならランチでもどお?と。
 この日ならOK!と返信したが、どんな心境の変化なのか不安になった。何が不安なのかよくわからないが、とにかく不安になったのだ。
 他の友人に話してみたが、「それはさ、会ってみないとわかんないよねー」と言われ、それもそうだ。考えたところで彼女の気持ちなんてわからない。単にヒマだから、かもしれないし、もしかしたら、なぜ突然連絡を絶ったのかがわかるかもしれない。悶々と数日間を過ごした。

 前日になって彼女から「ゴールデンウィークでどこも混んでるし、明日、どうする?」と連絡がきた。以前までなら「また今度にしようか」と提案したが、今回は放っておいた。誘ってきたのは彼女なのだから、気が変わったのなら「急用が入っちゃって」などいくらでも理由のつけようはあるはず。
 自分から誘っておいて私に判断を委ねているように感じて、違和感を感じた。
 夜になって「明日、〇〇カフェでお茶しましょう。1:00に駐車場で」と連絡がきた。ランチではなくなったのか。お互い車を所有しているので、以前なら、なんとなく暗黙の了解で交替で車を出してお互いの家に迎えに行っていた。それが、現地集合って。

 当日。駐車場に着くと、すでに彼女の車があった。
 「久しぶりー」と言って近づくと、「久しぶりだねー」と言って彼女は降りてきた。
 店内は思ったほどは混んでおらず、特に会話もないまま5分ほどして席に通された。
 会話は、まったく弾まなかった。
彼女「この前、〇〇県に旅行に行ってきた」
私「どうだった? 私、行ったことなくて、行ってみたいと思ってるんだよねー」
彼女「まあ…」
以上。会話終わり。全ての会話がこんな感じだった。
キャッチボールしようと試みる私と、それを拒否するかのような彼女。
え? どうして私を誘ったの?途中からは私もあきらめて、ただコーヒーを少しずつ飲んでいた。
 ちょうど1時間経ったところで、沈黙に耐えかねた私が
「もう2時だねー」というと、「じゃあ」といって彼女がお財布を取りだした。お互い自分のコーヒー代を払い、店を出ると、彼女は振り向くことさえせず自分の車に乗り込んだ。
 もう、会うことはないんだろうなー。そう思いながら私も車に乗った。
 結局、なぜ彼女が突然私を拒否し、そして私に連絡をよこしたのかは不明だったし、もう、それはどうでもよかった。
 ただ、友人がひとり去って行ったということだ。それは、どうすることもできないし、どうしようとも思わない。
 誰にでも、いろいろあるよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?