マガジンのカバー画像

サブ3〜スパルタスロンへの道

19
ライフワークのマラソンに関する話題を、自身の目下の目標である「サブ3」、そして、マラソン登山の最高峰と位置付けている「スパルタスロン完走」までの道のりを、少しずつ綴って行きたいと…
運営しているクリエイター

記事一覧

マラソン大会応援ソング、私的ベスト5!

いつもマラソンの話は「完走戦」ばかりなので、ちょっと違った角度から楽しくマラソン大会の話…

4

ご縁、それは未来の新しい自分との出会い。

先のエントリー「国宝松江城マラソン」に出走するために訪れた出雲の国。 改めて言うまでもな…

4

国宝松江城マラソン2023「完走戦」

この大会への参加のきっかけは、今年4月からチャレンジしている「月1本フルマラソンプロジェ…

5

東北・みやぎ復興マラソン2023「完走戦」

2023年11月5日(日)。仙台〜名取〜岩沼を縦断する、初の市民フルマラソン開催。 楽しみにしてい…

9

東北・みやぎ復興マラソン2023<私的>快走ガイド

いよいよ明日11/5(日)、我が地元仙台で本格的なフルマラソンが開催される。 仙台では大学、実…

3

いわて盛岡シティマラソン2023完走戦

この盛岡の大会は2019年に第1回開催。その後コロナ禍で2年間足止め。 2022年、課題だったス…

2

オホーツク網走マラソン2023「完走戦」

自身初の道東、網走。 メインの目的は「オホーツク網走マラソン」への参戦。 この地へのイメージは誠に勝手ながら、 「刑務所」 「流氷」 「魚介、肉、美味しい食べもの」 そして 「最果ての地」 私の住む仙台からは、飛行機2本を乗り継ぐ。 もの凄く訪れてみたい地ではあったものの、やはり「遠い」イメージで足が遠のいていた。 今年の4月、サンドウィッチマンのテレビ番組でオホーツクの特集をやっていたのを観ていた時、ちょうど9月のマラソンを探していたこともあり、早速検索してみると、

北海道マラソン後記〜参加賞のTシャツは、やはり“ちょうどよい”〜

北海道マラソンの後記的に一本。 大会翌日は半日の余白があったので、お隣の小樽へ脚を向けて…

4

北海道マラソン2023「完走戦」

2023年8月27日(日) 午前8:30出走。 出走時の気温、街頭の温度計で30度越え。 真夏、唯一無二の…

3

大会参加賞のTシャツは「ちょうどよい」 ~ 第1回月山山麓ウルトラマラソンマラソ…

2023年も8月に入った。 東北の短い夏、真っ盛りだ。 6月の「いわて銀河100km」リタイア…

9

第17回いわて銀河100kmマラソン「投了戦」

とうとう「この」話題を書かねばならない時がやってきてしまいました。 今回はそんなお話しを…

6

2023第7回奥州きらめきマラソン「完"歩"戦」

今回は「完走戦」ではなく「完"歩"戦」を。 5月の貴重なフルマラソンとして、第1回からフル…

第71回山田敬藏記念ロードレース大会(秋田県大館市)「完走戦」

4月30日に開催された大館市のハーフマラソンに参戦してきました。 2月のいわきマラソンか…

あおもり桜マラソン2023 完走戦

2023〜2024年シリーズ、いよいよスタートしました! その緒戦としたのが「2023あおもり桜マラソン」。 青森市のマラソンは以前、ハーフマラソン時代だった頃に一度参加したことがあります。 フルマラソンへのバージョンアップは昨年からですが、前回は青森県人限定参加でしたので、今回がオープンな形での初回です。 あいにくの雨模様スタートでしたが、スタート地点の「野木和公演」の桜は満開! ゲストの福士加代子さんの応援も背中を押してくれ、気持ちよく8:50スタート! 前半は陸奥湾