見出し画像

まずは、ゆゆのこと。

ゆゆという人は
一瞬で好かれるし、一瞬で嫌われる子です。

それは全部が素直だからだとおもってます。

ゆゆは素直っていう言葉にしますが、
他人からしたら
・デリカシーがない
・わがまま
・人の気持ちがわからない

そう言って嫌われたり、離れたり。

人との関わりはそんなものです。
私は人に合わせない
楽しかったら笑う
間違ってたら、言う

なんで人ってもっと傷つけ合えないのかな?と思う時がある。
「別にそれって、いう必要ある??」すらも言えるぐらいに。

人はとても弱いから、自分が傷つかないように生きてるのかもしれないけど、
言われたとしても相手と合わない項目であって、言われた時に「これは治さなくていい!これは治さなきゃいけない!」と分ければいい

じゃあ全部さらけ出して言えばいいのか?って言ったら、それも違くて。
相手を傷つけるが目的じゃなくて、相手に気づかせることは言いたい。

気づかせる事で、傷ついちゃうかもしれないけど、知らないままで嫌われていくよりはずっとマシな痛みだと思ってほしい。

何でもハッキリ言うゆゆが弱いタイプもいて、
・前向きに受け取れず、泣いてしまう
・改善しようとせず、すぐ落ち込む
・何か言うと、もめたくないからと言って次から意見を言わなくなる
・上辺の話しかできない

↑この人には言わない。
この人とは、ただ浅く楽しく過ごすことにしている。

言われたあとの対応方法でいうと、
全部、前向きに受け取ってもらいたい。
嫌われたいならそのままでいいけど、嫌われたくないなら直した方がいいかも!
「気をつけた方がいいよ!」って気持ちでこっちは言ってるから、「そうだったんだ!そう思われてしまうんだ!」と前向きに受け取ってほしい。

ゆゆが人に言うことは大抵、ゆゆ自身が思ってること1/10くらいしかなくて、誰かが言えないことを。誰かが傷つきたくないことを。
代弁している。
傷つき合えばいいのにと、より思う。

傷つくことで、その人がわかるし、自分をわかってもらえて、結果はどうにせろ、関係として前進は確実にする!

大抵、自分のことに関して言わないでほしい人に成長はない。そこ止まり。

裏で悪口言われたら、ムカつく!悪口を言った人嫌い!止まり。

本当に悪口言ったのか?
そもそも悪口だったのか?
自分が直さなきゃいけないところだったんじゃないか?自分が悪いんじゃないか?
って思えたら人としてパチパチ👏✨

ワシの悪口を裏で言われてることを聞いてしまったら、本人に直接聞く派だ。
本当に言っていたのか?逆にワシが何でその言動になったのかも説明する!図々しく!

傷つけるためにしてないことを勘違いで、傷つけることになって、愚痴にさせてしまってたら可哀想だから。

でも大抵「そんなこと言ってない」と隠されることが多いが。

何でだ?直してほしいから。本人に言えないから。言っても無駄だと思うから。裏で言ってるんじゃないのか?

でも本人に聞かれたら隠すってことは、、?

悪口って直してほしいから言うんじゃなくて、言いたいから言っているのか!
そうか!ワシと価値観が違うのか!

友達と話すための材料でしかないのか!
そんな界隈に土足で入って「傷つけあおうぜ!」って言ってごめん。

今度また土足で入ることがあったら
「言いたくて、言ってるから入ってくるな!」と言ってほしい!
ハッキリ言われないとわからない!

言葉にしてくれないと、わからないよ。

【プチ情報】
分かりにくいと思って「悪口」のくくりにしましたが、「意見」という意味とミックスしてまうす。

ゆゆは「もっと傷つけ合いたかった。」というメッセージを込めて今回打ち込んでみました。

最後まで読んでくれてさんきゅゆゆ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?