マガジンのカバー画像

業務設計マガジン

88
自分自身の業務改善から組織全体の業務改善まで、仕事に役立ちそうなノウハウや情報を書いています。色々な仕事の情報やノウハウをつなぐ1つのピースとして役立ててもらえれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#Byard

あらためて「BYARD」のご紹介

こんにちは、BYARDの武内です。 テレビドラマはほとんど見なくなりましたが、『ブラックペア…

ワークフローツールとBYARDの違い

こんにちは、BYARDの武内です。 池井戸潤さんの新作『俺たちの箱根駅伝』を読みました。企業…

タクミのシクミ化

こんにちは、BYARDの武内です。 『タイタン』というSF小説を読みました。 汎用AI「タイタン…

オペレーション・マネジメント

こんにちは、BYARDの武内です。 スポット的に新刊で読みたい本がなくなったので、10年ぶりぐら…

“人”と“業務”をつなぐプラットフォーム

こんにちは、BYARDの武内です。 『テクノロジーの世界経済史』を読んでいます。 AIが社会にど…

BYARDがあって良かったこと

こんにちは、BYARDの武内です。 今回のnoteはいつもと趣旨を少し変えて、社内から出た「BYARD…

BYARDの現在位置(2024年1月)

新年あけましておめでとうございます。 年始から能登半島地震や羽田空港の接触事故など痛ましいことが立て続けに起こっており、心穏やかではないお正月を過ごされた方もいらっしゃると思います。被災された方々の一日でも早い復興をお祈りしております。 さて、2024年一発目のこのnoteではBYARDの現在地について書いていきます。1年前は2022年10月にプロダクトをローンチした直後で、まだ暗中模索状態でしたが、2023年に色々と試行錯誤もして、2024年はグッとアクセルを踏み込んでい

“人”と“業務”を切り離す

こんにちは、BYARDの武内です。 知り合いにオススメしてもらった『龍と苺』という漫画を最新巻…

「自動化」の前にやるべきこと

こんにちは、BYARDの武内です。 『イーロン・マスク』読了しました。 イーロン・マスク本人の…

人口オーナス期の戦い方

こんにちは、BYARDの武内です。 話題の『イーロン・マスク』を読み始めました。 ウォルター・…

それは経営者の責任です

こんにちは、BYARDの武内です。 先日、うるるさん主催のコーポレートテック会議に登壇してきま…

ベスト・プラクティス幻想

こんにちは、BYARDの武内です。 CEOの役割って色々な定義があると思うのですが、アーリー期の…

業務の継続性

こんにちは、BYARDの武内です。 バスケットボールW杯の日本×フィンランド戦は凄かったですね…

フローチャートの限界

こんにちは、BYARDの武内です。 最近はiPadやiPhoneの開発責任者であるトニー・ファデルの『BUILD』を読んでいます。(分厚い本なので、なかなか読み終わりません・・・) 真のクリエイターとはこういう人なのかな、と想像しながら、スティーブ・ジョブズやジョナサン・アイブとはまた違う、生粋のエンジニアから見た世界の話は刺激的で面白いですね。 さて、今回のnoteはよく聞かれる「フローチャート」について書いていきます。 1.フローチャートの使いどころフローチャート