見出し画像

人との関わりで欠かせない〇〇

(ポジウィル認定講座ベーシックを終えて)

どうも。
思いを言葉にする活動家としぼーです。

普段、街で人の話を聴いたり、
アスリートや経営者の方のお話を聴いたりしながら
生きております。

数日前、
8月ごろに渋谷の街で話を聴いていた際に
話しかけてくださった
アメリカで挑戦している
ドラマーの方とZOOMで再開をはたしたんですが、

「もっとおもろいことしましょう」と
はっぱをかけられて、
どんな面白いことをしようか
めちゃくちゃ考えています。

人生ってまじで面白い。

ドラマーの方との再開

ポジウィル認定講座前半を終えて感じたこと

さて、
11月のあたまから、意を決して飛び込んだ、
ポジウィル認定講座。

全8回の講座うちの4回が終了しました。

ここまでの感想を率直述べると
てんこ盛りです。

主にキャリア支援を中心とした
人の生き方支援をする上での要点が
盛りだくさんで、

一人でコーチングを届けながら、
学ぼうと思ったら、
今回学んだことにたどり着くまでに相当な時間がかかりそうなことを
1ヶ月の中でギュッと詰め込んで学びました。

全体を通して、特に僕が印象的かつ、
絶対にここをサボっちゃいけない!!と思った点は、

「期待調整」という点でした。

期待値調整とは?

期待値調整とは、
その時間の中で、
クライアントさん側が求めていることと、
こちらが支援できることを
事前に擦り合わせておくことです。

ハードルを下げたりするために行うわけではなく、
クライアントさんが求めていることに対して、
その時間の中で何ができて、
何ができないかを伝え
クライアントさんの時間やお金の
無駄をなくすためにもとても大切な思いやりの時間です。

どんな対人支援であれ、
自分の生きることをより良くするために
クライアントさんは話しかけてくれます。

ちょっと重いですが、
お互いの命の時間を使い合って関わる時間なわけで、

その時間をお互いにとって
有意義な時間にする義務が
支援者側にはあるわけです。

その時間は、
なんのために、
何をして、
どういうゴールに向かっていくのかを
お互いに擦り合わせておくことが
とっても大切。

今回の学びの中での講師の方々の話を
通じてめちゃくちゃ学んだ点でした。

期待値調整に詰まっている大切な要素

期待値調整にはとっても大切な要素が詰まりまくっています。

それが、
そもそも「あなたの期待」は何か?という点です。

どんな時間を過ごす上でも、
人には、何かしらの期待があります。

例えば、ご飯を食べるときは、
エネルギーをとりたい。
とかお腹を満たしたい。とか。

この話の中では、
キャリアに対する相談な訳で、

その相談の中で、自分がどんな期待をしていて、
そもそもなぜその期待をしているのか。

これを考えるだけでも
すでにめちゃくちゃ意味があると思います。

人を支援する支援者として、
この期待値調整は、絶対にサボっちゃいけないなぁと
感じた1ヶ月でした。

特にポジウィル認定講座の中では、
始まる前の個別説明のときから、
期待値調整をめちゃくちゃ丁寧にしてもらって、

各講座が始まる前にも
何度も何度も今日のゴール(期待値)を
すり合わせてくれます。

(ここまで全4回めちゃくちゃ期待を上回りました😵)

日常でも支援の中でも
改めて期待値調整は、思いやりを持って
していけたらなぁと思います!!!

そんな感じです!

また後半も楽しんでいきます!!

認定講座はこちら

終わり。