見出し画像

“後悔”しない生き方 って どんな生き方なんだろう? と考えてみた

どんな人生を送ってきた人でも、“後悔”のひとつやふたつは絶対にあるはず


“後悔”には

やらなければよかったと思うこと

やっておけばよかったと思うこと

の2つがあるだろう。


行動をするか? しないか? を迫られた時の

"やった後悔" よりも "やらなかった後悔" の方が大きい。


過去のことを悔やんでも仕方がないと分かっていても

「あの時、ああすれば良かった」

「なぜ?やらなかったんだろう?」

と考えてしまうのは常。


♬ 世間知らずだった少年時代から 自分だけを信じてきたけど
心ある人の支えの中で  何とか生きてる現在の僕で
弱音さらしたり グチをこぼしたり 他人の傷みを 見て見ないふりをして♬


後悔から反省へ


私は、この歳になって

「待てよ、“後悔”って必ずしも悪い感情ではない」

と思えるようになってきた。


「“後悔”から学べるものはたくさんあって、今後を楽しく生きるヒントにもなる」

 と考えると”悪い感情”ではない。


“後悔”は、行動した後に「悔いる」こと

“反省”は、行動した後に「省みる」こと


「あ~、あの時に“やらなければよかった”」

「ああすればよかったのに」

“悔いて”いるばかりでは前進しない。


“省みる”ことで“後悔”を教訓として、同じ“後悔”を繰り返さないようにすればいい。


若い頃にしかできなかった行動で、今の自分にとって挑戦することが難しいことならば、“やらなかった後悔” はあるが、諦めて忘れちゃえばいい。


今でも挑戦できることであれば、形を変えたとしても、“やってみればいい” だけのことだ。


♬ 哀しい夢で寝不足気味の僕がいる  鏡の中  失くした言葉  思い出せずに朝は過ぎてく
優しさの意味 はきちがえて  いくつもの季節をやりすごしてた ♬



後悔は消えないかもしれないが、将来を変える人生経験のひとつと捉えればいい


“後悔”しているということは

「過去の自分は間違っていた」 と認めているのだから

その“間違い”を正すように今後行動していけばいい。


“後悔”を分析してみるのは面白い。

この分析は自分の頭の中で考えるダメで、紙に書き出すなどして“見える化”する。


“後悔”した出来事は?

その時、そんな行動をした理由は?

自分が“とりたかった” “とるべきだった” と思っている行動は?


過去も他人も変えられないのだから、分析によって『自分の“間違い”行動』を認めて、今後に活かせばいい。

これからの人生において、“やってしまった後悔”と同じような出来事が起こったら、絶対に役に立つ。

私はサラリーマン時代に、素行の悪さから『人事処分』を言い渡され、目の前から全ての仕事が無くなった経験した。

「こんな糞会社、辞めてやる!」

と思ったが、家族を養っていかなければならないし、辞めたところで当てなどない。

冷静になって考え直し

「何もしなくても給料もらえるんだから、独立の準備と考えればいい」

と開き直った。


大企業というのは隠顕なもので、何の仕事も与えられない期間が3年続いた。

出社してもデスクに座っているだけ。当然、毎年給料は下がり続け、降格される可能性だってある。

「大人しく黙って座っているのが今の仕事」

今、“やるべきこと” と楽観的に捉えることにした。


3年後に転勤を命じられ、超単調な作業ではあったが会社内での仕事が与えられた。

「楽しい!人は“何もすることがない”というのが一番辛いことなんだ。感謝!感謝!」

と思えて毎日が楽しかった。


この頃から、自分が“後悔”することになった出来事を“分析”する ということが始まった。



“驕り” “高ぶり” “傲慢” “高飛車” “自信過剰” “自己中” といった

自分の至らなさ

自分のダメなところ

ばかりが抽出された。

どこにも “謙虚” “健気” “感謝” といったことが出てこない。

“やらかした後悔”は薄くなっていって、自分の将来を変える重要な人生経験 と捉えるようになっていった。


♬ 「許しかた」も知らないまま  人を憎んでた
"同じように誰かが僕を憎めばいいさ"と 嘯くことで誤魔化しても… ♬



生き方に関する”後悔“とは?


生き方に関する”後悔“を大別すると次の二つだ。


【理想”に対する“後悔”】・・・理想を目指さなかった

子供の頃に思い描いていた“やりたい仕事”につけなかった

片思いの人に告白もせずに諦めた


【義務に対する“後悔】・・・悪いことをしてしまった

他人の秘密をばらしてしまった

困っている人を助けなかった


コーネル大学の心理研究によると、72%の人が“最大の後悔”を 【理想”に対する“後悔”】 としている。


自分にとって“やれない” 実現不可能なことを“理想”に掲げても難しいが

実現できそうなことであれば、何もしないより、出来る限り挑戦していことだ。


挑戦し続ければ、“やらなかった後悔” はしなくて済む。


モヤモヤした気持ちのまま、“後悔の念”を抱き続けたって、何の前進もしない。


♬ 明日という言葉は どうして明るいって書くんだろう?
明るい日じゃなかったら 誰も明日を待たないからか・・・
"本当のぼくはきっと こんな奴じゃないはずなんです"
そう叫ぶぼくはたぶん 間違いなくそーゆー奴 ♬



“後悔”しない生き方とは?


ロシアの古い諺

生まれてくるときは、泣いて生まれてくるが、周りの人たちは笑って祝福してくれる。

死ぬときは、自分が笑って、周りの人たちが嘆き悲しむ。
そのような生き方をしなさい


こんな“死に方”ができるのが、“後悔”しない生き方 だったのだろう。


これが逆で

死ぬ時に、自分が嘆き悲しみ、周りの人たちが陰で笑っている

これでは、悲しい、寂しい人生だ。


色々なことが起こっても、その状況に応じた“賢明”な生き方をして、楽しんでいればいい。


我ながらよくやった。 まあ、こんなもんだろう。 

では皆さん“お先に” ciao! って感じでいいのでは?



♬ 打ちのめされたとき 隣にいるだけでいい
痛みをわけあえたら それでいいから
魂を抱いてくれ
むき出しの両手で かっこなどつけてない 真実のこの俺を
魂を抱いてくれ ♬




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?