最近ハマっている漫画 1

結構色々な漫画を読んでいますが、その中で最近ハマっている漫画が「ダイヤモンドの功罪」という野球の漫画。

個人的にはあんま見たことがないタイプの主人公なのでかなり新鮮。またこれからどう変化していくのかも気になっています。

マンガの概要

どんなスポーツをしてもすぐにコツを掴み圧倒的な結果を出す、才能に恵まれた主人公綾瀬川。
自分が結果を出すことで負ける人がいる、自分のせいで夢をあきらめる人がいて気がつけばいつも孤高の存在に。
その孤独に悩む中、“楽しい”がモットーの弱小少年野球チームを見つける。みんなで楽しく野球ライフを謳歌する。いつもスポーツを好きになる前にやめていた綾瀬川だったがそのチームで野球の楽しさを実感するが・・・。

キャラクターの魅力

まだあまり話進んでいないので候補も何もないのですが、やはり主人公。
作者の平井大橋さんの他の作品もあるのですが、そこでも「綾瀬川」は圧倒的な才能があるように描かれているので今後どうなっていくのかが気になっています。
またライバル的な存在が出てくるのかも注目したいところ

テーマの探求

スポーツ漫画特有の友情、成長、競争とかもあるっちゃあるのかなと思いつつ、題名にある通り「功罪」なのでその辺りが漫画のテーマなんだろうなと思います。
ちなみに「功罪」は以下の意味。

称えられるべき成果と、咎められるべき過ち功績と罪。よい影響も悪い影響同時にもたらすさま、偉大な業績残しつつ法や人倫に背く行為行ったさま、などを意味する表現

https://www.weblio.jp/content/%E5%8A%9F%E7%BD%AA

物語の最初も「野球選んでよかったことなんて一回もねえよ」というところから始まっていることもあり、概要にも書いたのですが主人公が結果を出す(称えられるべき成果)一方でその裏で諦める人たちがいること(咎められるべき過ち)のそれぞれの心情などが話のメインになりそうだなと思っています。
また個人的に好きな部分でもあるので「罪」の方で人間特有の「汚さ」や「醜さ」をリアルに表現してほしいという期待があります。

まとめ

一応色々書いた方が良いかなと思ってごちゃごちゃ書きましたが個人的に面白いと思っているので、とりあえず時間ある方は興味なくても一度くらいは見てほしいなと思います。


他にも面白いと思った漫画あるのでまた書こうかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?