見出し画像

理想と現実と後厄

久しぶりのブログとなりましたが、

なんとか
生きております😊

大会がことごとく中止になりましたが、
今月開催予定だった
天草からは
ご丁寧に予算は
ここにいくらかかったため、
いくら返金します!と書留で現金が届きました


ちょっとラッキーな気分🤞

さすがだよね!

ちょうど東京マラソン中止
返金2割の話しが上がっていた時
だったので、これくらい予算だしてくれれるなら
8割返金なしでも納得するんじゃ?
と思いました。
(結局 3月に走るなら返金なし、
走らないなら全額返金になりましたが😂)


そして、
参加賞も届いて
来年もエントリーしよう!

こんな素敵な大会ないよね!

と思いました

マック🍔
ここ何年も食べてないなぁ笑

そして、わたしがいま
頑張って狙っている
トライアスロン日本選手権🇯🇵


これに出るために
必死で走ってましたが、
まさかの、
肉離れ🍖


最初の診断は筋膜炎🔥だったのに。。

7月は一歩も走れてないまま
8月を迎え、紹介で教えてもらった
治療院で、肉離れの診断をもらい

あー
選手生命終わったわぁ😭😭

日本選手権無理だな😭😭


と泣き崩れましたが、
8月2周目くらいからはやっと
走れるようになり、
いまではトラックで
お一人様インターバルをやっております🙇‍♂️


先週は成蹊大学のトラックをお借りでき、
走らせていただきましたが、
いつもの大泉中央公園とは
比較にならないくらい走りやすかった!笑

ただ、このインターバル
1200m 4.30
1000m 3.45ペース

目標としてる日本選手権の記録
3000m10.46
1000mav.3.35


いま、3.45くらいでハーハーしてたら
全然無理じゃん😢

去年までは選考レースで上位に入れてたら
出れたのに。。
今年からルールが変わり
スイムとランの計測が必要とのこと。

今日の朝の400mTTは
前日仕事で遅かったこともあり、
高速水着に頼るも🩱
3ヶ月前の記録より4秒落ち😭

高速水着着てなかったら
どんなタイムだったんだろ。。
むしろ、
いつもの水着の方が速かったりして😂

全て後厄のせいには
したくないのだけど、
タイミングが悪すぎて
もう一回人生やり直したいくらい

最近は仕事もダメダメで
先週行ったJUJUのライブでは
号泣しまくりでした😭😭

こんなにJUJUで泣いたことないよ🤲

この暗闇のトンネルから
いつか抜け出せるのか。。  

それとも
もう日本選手権🇯🇵は諦めて
ミドル、ロングにいくべきなのか


理想と現実の狭間に立たされています😢


いつか報われる日が来るのだろうか。。


私が日本選手権🇯🇵に
出れる日は来るのだろうか。。


不安しかない後厄の日々。。


また早く
ライブ行きたいなぁ🎵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?