マガジンのカバー画像

荻原明 別冊(2023.01.28-)

510
別の場所で更新していた日々のブログ「別館」がnoteに引っ越してきました。 マガジンになったので別館から「別冊」に名称変更します。 これまで毎日更新していた旧「別館」はこちら。 …
運営しているクリエイター

#音楽

フォロワー2000人達成!

あまり頻繁に投稿しているわけではなく、朝にこのブログ書いたよー、とか#今朝の一言_ラッパの…

note600日連続投稿達成!

日々のブログやら「ラッパの吹き方」のブログやら、ネット上に書いているものを全てnoteに集約…

facebook「ラッパの吹き方」ページの「いいね」が最近増えてきて嬉しい、というお話。

#今朝の一言_ラッパの吹き方 というハッシュタグでトランペットや音楽のことを毎朝7:30にTwitt…

レベルの差を感じたら考えてほしいこと( #今朝の一言_ラッパの吹き方 )

音楽など表現すること全般や勉強、仕事など複数の人が同じことをしていると、どうしてもその結…

【本日締切】ツキイチレッスン9月16日(月祝)残り1枠!と、「漠然と上手になりたいな…

9月のツキイチレッスンは大変ありがたいことに、だいぶ早い時期からお申し込みをたくさんいた…

ツキイチレッスン12月開催日決定!と、音大音高受験レッスンのお話。

もう12月の話か!といった感じで申し訳ないのですが、ツキイチレッスンの12月開催日が決定いた…

【基礎の三大柱】1:ロングトーン

トランペットを演奏する上で大切な3つの柱(基礎力)とは何か、という話をレッスンでよくします。 持論ではありますが3つの柱とは、 であると考えています。 ロングトーンとは何か ロングトーンという言葉は、ほとんどの管楽器奏者の方はご存知だと思います。吹奏楽部などではロングトーンという名前の基礎練習、基礎合奏を積極的に取り入れているところも少なくありません。 僕が知る限り、多くの部活で取り組むロングトーンはメトロノームを鳴らし、B durなど調性を決め、1つの音を4拍とか

日常の練習にアンサンブルを

今年度の吹奏楽コンクールもほとんどの学校や団体が終わり、嬉しいことも悔しいこともいろいろ…

ツキイチレッスンを受講された皆さんからの声をまとめました

ツキイチレッスンにご参加くださった皆様に、レッスン後にインターネットのフォームよりアンケ…

間(ま)のない表現と感動する表現

先日このブログにこんな記事を書きました。 演奏する人は音を出すことだけに意識を向けず、間…

アンサンブル部門Cの話(第2回荻原明門下生トランペット発表会)

来年1月26日(日)に開催します「第2回荻原明門下生トランペット発表会」は9月15日(日)10:00…

音楽に大切な間(ま)の話

演奏で重要なのは何か、という話はレッスンでも頻繁に出てきますが、その答えはひとつではあり…

多くの管楽器奏者が合奏練習がほとんどのために問題点を解決する環境がない現状

毎月1日は2ヶ月後のツキイチレッスンのお申し込み開始日です。なので、9月1日から11月開催分の…

11月ツキイチレッスン開催日決定!

1ヶ月に複数回開催しておりますトランペット「ツキイチレッスン」。11月の開催日が決定しました! この4回です。開催日はいつもより若干少ないのですが、今までより時間帯を長く設定しました。お申し込み開始は9月1日(日)10:00です。 発表会に参加をお考えの方は今からスケジュール調整をお願いします! 2025年1月26日(日)に開催予定の「第2回荻原明門下生トランペット発表会」では、ソロ部門やアンサンブル部門などいくつかの参加方法をご用意しております。これまでにレッスンを受